『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

10kmはしる。

2018-04-10 22:07:33 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

春休みが終わり、中学生大会が終わり、中学生3人にいくつか課題を出しました。


その中の1つが、週に10km走ること。

どんな理由があろうと練習も出来ないような足腰のケガ以外は走る。

この課題の目的は、言い訳をしないで目標を達成する強い気持ちを作ることです。


体勢が崩れようがイレギュラーしようが、最後まで入れ切る気持ちの強さ、集中力、

"イレギュラー"というマイナス要素を言い訳にしないで、"入れる"という目標に全力を出して達成しようする。

そう言った事もこういう要素からも大きな影響を受けると思います。


言い訳をしないで目標を達成することを毎週体験できるんだから、まだまだ気持ちや意識の面で弱さがある今のツクルの子たちにはとても良い取組みだと思うので、毎週毎週達成して行ってもらいたいです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ボレー 1ストローク

2018-04-09 23:57:16 | テニス
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は里沙子ちゃんと練習でしたが、昨年まで学生で対戦したこともある小倉も来ていたので、久々にがっつりスピン系とラリーしましたっ。笑


今日も振り回しをしましたが、先週末に振り回しした時よりはかなり良かったっ。

身体の動きの感覚は前日の食事でぜんぜん違いますが、たぶん今日は昨日動いたから鈍ってなかっただけだと思う。笑笑

(砂糖が多いモノを食べた翌日は浮腫んで動きが悪くなりますし、精神的にもスッキリしないです。)


今日の振り回しは2対1を2セット。

1セット目がストロークのランダム。

2セット目が2ボレー、1ストロークでランダム。


2セット目の2ボレー、1ストロークはかなり久々でしたが、出来るだけボレーヤーの足元に落とすように意識して練習しましたが、なかなか上手くコントロールできず。。笑

これからこれも練習して行きたいですっ!


また春休みが終わったので自分の練習を再開して行こうと思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルワールド☆

2018-04-08 23:37:36 | テニス
こんにちは!柴田圭ですっ。

昨日は奥さんの誕生日だったので、リトルワールドへ行って来ました☆


ずっと行きたかったんですよねーっ!

僕たち東南アジア料理をはじめ食べるの好きなので、リトルワールドで食べ歩きがしたかったんです。


しかもどうやら犬山祭と重なってかなり空いてるタイミングだったみいで、ラッキー!

でしたが、まさかの連日の陽気から一転して冷たい風がヒューヒュー吹いてて、一周食べ歩いて心が折れる。笑

食べるだけ食べて早々に帰って来ました。笑笑


まあ何にせよ、やっとリトルワールドへ行けて、リトルワールドとの距離が狭まったので、またもう少し暖かくなったらまた遊びに行こうと思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生大会 ③

2018-04-07 23:57:57 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は中学生大会の予選を勝ち上がった咲那の本戦を見に名経大へ行って来ました。


初戦のファーストゲームからゲームポイントの行き交う内容でしたが、

デュースが5ゲーム?か6ゲームあったうち4ゲームはゲームポイントがあったと思いますが、4ゲーム全て取れず2-6でベスト8でした。


咲那はよくミス連発で手が付けれない時がありますが、今日は僕から見ていても良いプレーもたくさんありましたし、あと少し、アドバンテージでの1ポイントが取れれば流れが咲那たちに向いてもおかしくない試合だったと思います。

そのアドバンテージポイントを取り切る強さがスコアに現れたと思います。


でも肩や腰に痛みがあった中よく予選を勝ち上がって本戦まで上がったと思います!

きっと咲那にとって大きな自信になってと思いますっ!


今日見ていて、メンタル的にもプレーの面でも1つ年上のパートナーのリカちゃんがリカちゃんが強気に咲那を引っ張ってくれていたので、良いパートナーに巡り会えて良かったねっ☆

リカちゃん、ありがとう!

これからは受験生になると思うので、ガンバって下さいっ。


ツクルの子たちは、とても良い試合をする時とビックリするぐらいミスだらけの試合をする時がありますが、練習での取り組みがそれまま出ていると思いますし、今回各々が自覚した感が強かったので、これからの練習の日々がたのしみでワクワクしていますっ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈍い。笑笑

2018-04-06 23:55:50 | テニス
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は里沙子ちゃんと練習!


ほとんど練習していなかったのと合宿疲れでそうとう鈍い。笑笑

振り回しも今までより早くバテちゃうし、ボレーはぜんぜん動けないし、バックバンドはまたおかしくなってるし、

でもやっぱり練習は楽しい☆


毎年春休みは小学生大会に中学生大会、そしてその合間を縫って春日丘合宿があるので、なかなか自分の練習ができない期間になりますが、

春休みが終わったらまた練習と振り回しを再開して行きたいと思います!


ひとまず、過酷で刺激的な春休みが終わったので、精神的な充電とバランスを取りながらゆる〜くやって行こう☆笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日丘合宿 ⑥

2018-04-05 23:59:29 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は合宿終了日!




今日も午前から地道な練習をして午後からはダブルスグループとシングルスグループに分かれて



ダブルスグループはボレーやサーブリターンなどのダブルス練習、



シングルスグループはひたすらショートマッチで試合を回して



最後はこの春休み中に練習して来た成果を実戦で使ったり確かめれるように試合にしました。




ツクルの子たちも昨年よも体力がつき、疲れて抜ける事なく最後まで元気良く高校生に混ざってガンバっていましたっ。




今回は、

全力を出すこと
思い通りにプレーすること=ミスを減らすこと

をテーマに取り組んで来ましたが、



ほぼ全員が自分のパフォーマンスの向上は感じているようでしたが、



全力を出したか?に関してはまだまだ各々が追求の余地がありそうなので



これからの期間を100%全力で取り組んで納得のいくインターハイ予選にしてもらいたいです!




いつも融通を利かせて頂いて良い練習環境を提供して頂いている名古屋グリーンテニスクラブさん、今回もありがとうございました!



今回はツクルだけではなく石川県からY'sジュニアも参加してくれて、とても充実した春合宿になりましたっ。



マネージャーたちもご苦労様でした☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日丘合宿 ⑤

2018-04-04 23:07:00 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春休み合宿5日目です!



今年は本当に天気が安定しています☆


今日は入れる事への意識がまだまだ低く持っている力を使いきれていない春日丘の選手たちに向けて



"狙う"事や"入れる"事に意識が向くようなメニューにしました。




また、今回の合宿では試合も近いですし技術を教えるというより感覚で覚えて行く、



という事をテーマにメニュー作りをしています。




ツクルの子たちも元気に練習してますっ。



毎回、春日丘との合宿はとても良い刺激になっています!




この数日で伸びを見せて来ている選手が何人もいるので、明日はもうひと回り固めていきたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生大会 ②

2018-04-03 23:57:02 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は咲那と心菜の中学生大会シングルスでした。


2人とも納得の行くプレーと結果は出せなかったですが、次へ気持ちが向いていて僕から見てもやっと本格的に育成に入って行けそうな雰囲気を感じています。

ポイントも大きく変わり1勝の価値が大きく格差が出る形になりましたし、これから大きく勝てるように取り組んで行きたいと思います!


そして昨日の話になりますが、ダブルスの方で咲那が本戦に上がりましたっ。

今日は負けてしまいましたが、力は付いているのでダブルス本戦で全力を出して1発狙って行ってもらいたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日丘合宿 ④

2018-04-02 23:38:01 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘×ツクル合宿4日目。



今日も天気が良く風もなくとても良いテニス日和でした☆


そして今日は石川県から昔の弟弟子でもあり良く考えれば教えていたジュニアでもあるユウキが自分のチームのY'sジュニアを率いて参加してくれました!



という事で、今日は過去最多面数の11面を借り、約45名で合宿を行いました!



Y'sジュニアとは3/21に合同練習試合をする予定でしたが、雨により流れてしまったので試合も増やして行いました。



コート面数が多かったため、試合回すのを選手たちに任せたりもしましたが、



自分たちで話し合いながら回して行く中で仲良くなって午後は特に良い雰囲気の合宿になりました。




遠くから遥々参加してくれて感謝です!



またぜひぜひ練習に来て下さい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生大会 ①

2018-04-01 19:33:49 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日から中学生大会がはじまりました!


今日はツクルからは瑛太がプレー。

サーブをしっかりハードヒットしてネットへ出たりと将来性のあるプレーを見せてくれましたが、ショットが安定せず4回戦で負けてしまいました。

瑛太はプレーのスケールはどんどん大きくなっていますが、ショットの安定感が伸びていないのでちょっとした練習での意識を変えていければ夏には全く違うレベルの選手になれます。

(年頃の男の子はそのちょっとした意識を変えるのが難しいのかもしれないけど 笑)


中学生になると成長期が来て段々と強いショットを入れてくるのも強いショットを打っても返して来るのも普通になって来るので、

そこへ向けて、打てるのは当然で狙ったところへ狙ったショットを入れて行けるように、練習意識を持っていかないと行けないな、と思います。


次は明後日女の子たちの試合があるので、どんな内容の試合をするのか楽しみです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする