『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

久々の練習!

2020-07-11 23:47:00 | テニス
こんにちは!柴田圭ですっ。

昨日は久々に里沙子ちゃんとその練習メンバーたちと練習しました!


なかなかタイミングが合わなくて。汗

今日は4人だったのでストロークからクロスラリー、ボレストをしてからダブルスとシングルスのポイント練習でしたが、

ほとんど練習してない割には思いのほかダブルスが上手く出来てビックリ。

(燦萄のヒッティングでボールは打っていたからかな?)

ダブルスはほとんどやらないですが、やるとけっこう面白いですねっ。笑


シングルスのポイントではぜんぜん動けなかった。笑

これは今後燦萄も体が成長して来るし、少しずつ体を鍛えなおして動けるようにしないとなー、と思わされた昨日の練習でした〜。

また練習量を少しずつ増やしていこうと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいね!

2020-07-10 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日も練習できました☆


今日の燦萄は良かったです!

調子より受け答えが、

まず返事や行動が良かったですし、上手くいかない時も僕が発言した時に良い返事をして腐ることなく最後まで完走でした!


燦萄に聞いてみたら、返事(声の出し方)や行動面を変えた方が気持ちが落ちにくく上がりやすいみたいで、自分で感覚を掴むとグッと引き寄せる子なので、染み付いたネガティブ思考は簡単にはなくならないとは思いますが、行動でプラスへ持っていくスキルが上がってくれると嬉しいです!

燦萄は何だかんだ、僕の言った事は出来るようにして来ましたっ。

今回はずっと言って来た事をやる事を明確化して畳み掛けていますが、僕目線からも良い方向へ向いている気がします!


ここさえ良くしてあげれれば燦萄は超一流のアスリートになれる素質が高いので、僕も勝負ところですっ。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よし!1時間!

2020-07-09 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は雨でなし予定でしたが、燦萄、カイコウ、リンが参加予定で、雨が微妙に止んでいて雨雲レーダーも雨雲が抜けていたので、急遽水ハケの良いコートを取り直して練習しました。


結局、小雨が止まず、途中から雨が強くなり水が浮いて来たので1時間ぐらいでやめにしましたが、今週ずっと雨の中、最低限打球を続けてこれているので、今日も1時間でも打てて良かったです。

明日から来週もずっと雨予報なので、何とか打球練習を続けて行けるようにして行きたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動から。

2020-07-08 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

最近、燦萄に考え方や行動についてフォーカスして伝えています。


燦萄は常にネガティブなんです。

ミスをしたら次よくする事よりミスした事におこる。

時間軸だと嫌な過去に目を向けて自分を責めてこれからの未来をよくする事を考える、という思考パターンがないんです。

今の1球が思ったとおりに打てなかったら意味ないじゃないですか!ぐらいの勢い。

僕からしたら、いや、次のショットを今より良く出来れば良いじゃん!と思うのですが、普段は歩いて練習しているのに、足動かそうってアドバイスしてやりだすと100%出来ていないと勝手にキレてたり。

常に100%をださないクセに100%のクオリティで出来ないと許せないような完璧主義みたいな部分もあったり、

僕には異次元な燦萄ですが、笑

思い通りにいかないと態度が悪いし、前向きじゃないので、

まずは考え方、そして話す内容、話し方、声の出し方を徹底して行動面から変えるようにアプローチしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な練習。

2020-07-07 23:39:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日はまた燦萄1人でザッと降られましたがちょっと打つことができました! 

0と10分打つのではぜんぜん違うので、毎日雨予報の中少しでも打てて貴重でした!


これから2週間、毎日雨予報なので、いかに打球練習をしていけるか、が大切になって来るので、上手く練習環境を作って行きたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーブの次のショットが難しい。

2020-07-06 23:37:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は高架下のコートが取れていたので、幸いにもテニスができました。


今日も燦萄1人で、今日は導入やボレーボレーをやったあとストロークにクロス×ストレート、最近はサーブ練習が好きなようでサーブ練習、途中から僕がリターンに入って、リターンをチャンスボール返球し、キッチリとオープンスペースへと打ち込む練習をして終了です。

先週ぐちゃぐちゃになっていたストロークも良い感じにまとまっていて、今日は全体的に良い感じでした。


今日はサーブのあとのチャンスボールをオープンスペースへ打ち込む練習に力を入れましたが、

サーブを打った次のショットってミスしやすいんですよね〜。

僕も以前かなり練習しましたが、サーブの次のショットは練習しておくと良いと思います。


明日から雨続きでどうしたもんだろう、と悩ましいですが、何とか練習出来る日があるといいなー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨だなー

2020-07-05 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

梅雨も真っ盛り、昨年はあまり降りませんでしたが、今年は降りますね。。





明日は1日中雨予報、そして




2週間雨予報。。

梅雨ってこんなに長かったっけ?って感じです。汗


ひとまず明日は高架下のコートが取れているので大丈夫ですが、明後日からどーしよ、

って感じです。

上手く雨のち曇りマークの日が夜から朝にかけて降って夕方はやみ、また夜から朝にかけてパラパラ降って夕方はやみ、というナイスなパターンになる事を祈るのみ、です。笑


こういう時の過ごし方が大切だと思うので、僕も考えますが、燦萄自身も考えてほしいです。

たぶん今を生きる男なので、明日の天気、いや、数時間後の天気すら頭に無いと思いますが。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光輝が卒業。

2020-07-04 23:57:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は光輝から中学で部活動に入ってとても合っていてガンバりたいので、ツクルを卒業します。と連絡をもらいました。


寂しさもありますが、自分でやりたい事を見つけて真っ直ぐに進み始めた事への嬉しい気持ちの方が寂しさよりも大きいです!

光輝はテニスではきっと思うような結果が出なかったと思います。

でもツクルに入って一番人間的に変わったのも光輝だと思います。

前はふざけている事が多くなかなか練習が締まらない事も多かったですが、最近ではおふざけも減り、光輝が来る日はメニューをテキパキ仕切ってローテーションを決めたりしてとても良いリーダーシップを発揮していました。


光輝は僕と似ている部分も多く(動物占いも一緒だし 笑)、色々と伝えやすい部分もある反面、似ているからこそ難しい部分も時にはありましたが、ご両親もご理解ご協力を頂きながら携わって頂いて、見守って頂いて、テニスの良い成績を出してあげる事は出来ませんでしたが、初めは弱々しくて可愛かった光輝が自分をしっかり持つようになり逞しくなって、そんな成長の過程を一緒に過ごさせてもらえて今はとてもうれしいです!


本当にいつも自問自答しますが、僕は良いコーチか自分では分かりません。

なかなかブログに書いている事も精神的に悪い時は出来なくなりますし。

でも、一緒に楽しい時間は過ごせたんじよないかな?とは思います。笑

そしてジュニアサマーでのベスト8に入った時は凄く見に行きたかったですが、全日本ジュニアで見に行けませんでしたが、タフな試合をとてもガンバりましたし、立派な成績だと思います!


そしてこれからは部活動で充実した日々と良い成績も出せるように応援しています!

光輝、今までありがとう!これから部活、全力でたのしんでガンバってね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手の事を考える事。

2020-07-03 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

最近、良くも悪くも自分軸で周りのことは全く配慮できない燦萄に色々とそういう部分を教えて行きたいと思って接していますが、

今日は雨でも練習可能なコートが取れていましたが、燦萄1人なのに全く連絡なく20分以上遅れて来た。

よくコートを待ちがえているので今日は違うコートで間違えていて明らかに練習できない雨だから連絡なくお休の可能もありだなと思って帰ることに。

そうしたら連絡があり、連絡を忘れていたようで、

いつも自分のペースで家で時間を潰して余裕で遅刻して来るのですが、予定表に自分しか参加の名前がないのに予定で20分以上遅刻してくる、そして連絡もしない。

決して悪気があるわけではないのだが、自分の世界だけで生きていて人の事を考える、という機能がほとんどと言って良いほど備わっていない。

だから疲れれば練習相手の事は関係なくダラダラ練習するし、上手く行かなければ1人で勝手にイライラする。

それでは、これから先、相手の必要なテニスというスポーツにおいて、良い関係性を作る事、即ち良い環境を作る事が難しくなります。

(ただ周りが見えないだけで配慮が出来ないだけで、性格はとても良い子なのでそれで周りが離れてしまったらとても勿体ないです)


ですので、説教しても燦萄には基本入らないですし、そこで思い通りにするとガミガミ言われてもテニス出来た、オッケー!という形で終わって何も変わらないて思うので、今日はコートには戻りませんでした。

その時、燦萄がどういう行動を取るかに注目して近くのコンビニで待機していましたが

ひとまず僕にLINEを送り電話は来ず、コンビニ駐車場で20分ぐらい時間を潰してからコートを通ってみると1人でサーブを打っていた。

帰っていたらガーン、でしたがそこは良かった。笑

送り迎えをしてくれているお爺ちゃんがコートから離れた駐車場で待っていたので、一言挨拶と考えを伝えて今日は帰りました。


燦萄は口で言ってもその時返事をして終わりなので、今日はちゃんと何か感じてほしくて行動で示しましたが、

最近、相手した事が自分に返って来る、という事を伝えていますが、それをまずは少しで良いのでわかって行ってほしいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しタイム☆

2020-07-02 23:37:00 | 日々
こんにちは!柴田圭ですっ。

毎朝、散歩をしてるのですが、7月に入ってシャーシャー蝉が鳴くようになりましたね☆



わが家の近くに縦長の公園があってそこをテクテク奥さんと2人であるくのですが、

最近は挨拶をする顔見知りのお爺さんお婆さんも出来て、何だか会えなかった日は心寂しい気持ちになります。


肩のアップ系のエクササイズをしたり、ランジをしながら歩いたり、奥さんと話をしながら45分ぐらいの良い時間です。

仲良く散歩している顔見知りのお爺さんお婆さんを見ていて、僕たちもお爺さんお婆さんになっても仲良くお話しながら朝の散歩が出来ていたら良いな〜、と思います☆


朝の散歩は僕にとってとても癒される時間です☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする