前回初めて「エリックサウス」に行ったときは
ほとんど特別メニューだけを食べてたので、今度は通常メニューを♪
今回はバンガロールの方と一緒に行ってみました。
外食でインド料理を食べてもあまり美味しいところにあたることが
あまりないそうなので自然と足が遠のいていたそうなので
どこかしっかり美味しいところを~と思って、
やっぱり南インドメインので!と、ここを選んでみました(^-^)
「ソルティーマサララッシー」
前回飲んだときと違ってトロリとヨーグルトが濃厚でした。
太いストローも付いてきましたしw
「カチュンバルサラダ」
他の料理を食べても感じましたが、ホールスパイスがたっぷりですね。
カリカリした食感が楽しめていいな~。
今まで食べたカチュンバルの中でもかなりお気に入りでした。
「野菜ワダ」
普通のワダもあったんですが、これは野菜入り。
ふわっと軽いワダの中にインゲンなどがゴロゴロ入ってました。
大きめの野菜が食感のアクセントになってます。
そしてやっぱりサンバルが美味しいです。
「本日の菜食カレー三種盛り合わせ」
3種類のカレーが少しずつ楽しめてとっても嬉しい♪
日替わりカレーなど、その日によって組み合わせは色々と違うみたいです。
左:アヴィヤルはマスタードがガツン。
右:ベジタブルクルマはじゃがいもがホクホク。ココナッツのコクがありました。
奥:エリセリはねっとり濃厚なかぼちゃの甘みの中にラジマ入り。ケララの料理だそうですv
美味しいけど少しずつなので、おかわりしたくなるカレーばかりw
「ラッサムスープ」
コショウがピリっと効いてました。
底の方にはかなりコショウが沈んでいたけど、
そんなにキツすぎる感じはなく単体でスルスルっとごちそうさま~(’▽’)
分けた状態で出してもらったのでホントはもう少し量があるんだと思います。
「ゴルゴンゾーラチャパティ」
やっぱり気になってオーダーしてしまいました(笑)
チャパティはみっちりと詰まった生地で噛み応えがあって美味しいです。
そのままだと結構ゴルゴンゾーラの塩気があるので
ハチミツをたっぷりかけて食べると美味しくなります♪
そのままよりハチミツを足した方が好みでした。
「サンバルライス」
もっと雑炊のようにスープ状だと思ったんですが
完全にお米がサンバルを吸収した状態でした。
見た目は地味ですがこれもまた美味しかったです!
朝ごはんや、ちょっと胃が疲れてる時なんかにも食べたくなりそうです。
水分をたっぷり含んでてもベチャっとした食感にならないのは
やっぱりバスマティライスだからでしょうかv
「マトンビリヤニ」
最後にビリヤニも食べてみたくって追加しました。
スパイスの甘~い香りが充満してます♪香りでクラクラしますねw
ライスを掘ってみると大きなシナモンやカルダモンが出てきて納得。
マトンは脂身が少し気になったものの、とっても柔らかく食べやすかったです。
やっぱりビリヤニはマトンが美味しいですね~。
チキンも美味しいけど、マトンの方が旨みの出方が強い気がします。
同行した方も美味しい!とかなり感激してました。
ビリヤニも本国のもとにかなり近いとのこと。
改めて美味しいと感じたのでまた行きたくなりました♪
■南インドカレー&バルエリックサウス
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街中四号 (八重洲地下二番通り)
03-3527-9584
営業時間:平日ランチ11:00~15:00
ディナー15:00~22:30(LO22:00)
土日祝ランチ11:00~15:00
ディナー15:00~21:30(LO21:00)
定休日:原則無休