*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

新大久保「タピ」で、誕生日ディナーを♪

2011年11月20日 | 東京@カレー


少し前になりますが11月は私の誕生日があるので
大好きな新大久保の「タピ」を予約して食べに行ってきました♪

今回もある程度食べたい食材を事前にお伝えしておいたので
どんなふうにアレンジされて出てくるのかとても楽しみでした(u_u*)

黒板の下にコメント付きなのも嬉しいw



「レバーケーゼとオレンジのサラダ」

レバーが食べたかったので伝えてたんですが、まさかレバーケーゼになって出てくるとは!
どういう調理されてても好きだと思うけど、レバーケーゼは好きなのでビックリ!
完全にペースト状になってるわけではなく
箸でほぐれるような、ほろほろと柔らかめの食感が残ってます♪

添えられたオレンジは甘みが強めのもの。
あとセロリも一緒にのっかってました。



「かぼちゃ豆腐」

あとお願いしていたのはかぼちゃを使った料理でした。
こちらは前回いただいたものにそっくりですねw

前回よりかぼちゃがサクッとしてて固めでした。
ちょっと酸味のある手作りのお豆腐が詰まってます。
そのままだと超素朴ですが、バジルソースと一緒に食べるとより美味しくなりました。



ちょっとフレンチのようなステキな前菜(>▽<)ノ

前菜を終えて、ここからカレーたちに移りますv



「サンバル」

薄切りの大根がシャキシャキ!
セロリもいい味出してます。

タピでもよく出てくるメニューだけど、今回はより美味しく感じました。



「キーマチャパティ」

タピのチャパティは他のお店で食べるよりもみっちり噛みごたえあります。

揚げずに焼きましたよ~と言ってたのでホントは揚げる予定だったのかな?



中のキーマカレーもしっかり味で美味しいっ。
結構スパイシーな仕上がりでした。



「かぼちゃ&栗ごはん」

かぼちゃ料理2つめですw
秋っぽいごはんになってます。ホクホクでボリュームも満点。



「茄子&きのこカレー」

大きな器にぐるっとナスが張り付いてて面白いww

写真だと分かりづらいですが、カレーの中にはこれでもかと
色んなキノコたちが詰まっていました!
しめじから肉厚なしいたけまでオールスターな感じ。

キノコのダシが染み出してるお陰か、落ち着いた味わいでした。



「かにカレー」

溢れそうなほど蟹の足がニョキニョキで贅沢~。

カレーはトマトベースでスープ状です。
ライスにかけてもいいけど、サンバルみたいにそのままスープとして食べちゃいたい感覚になります。

カニと同じくたっぷりなレンズ豆からは独特の青っぽい香りがしました。

甲羅には切れ目が入れられてたので割って身をホジホジ。
やっぱりカニを食べると真剣になりますね(笑)



「ぶりカレー」

この日のカレーはホントに具だくさんでビックリ。
ぶりの切り身もたくさん沈んでました。定食で出る1人前にしたら何人前分食べたんだろうw

しかも青魚なのに全然油っぽさがないんですよね。
魚のクセもなくて、青魚の苦手な方も美味しく食べてらっしゃいました。



汁気の多いカレー達だったのでちょっと盛り付けがいまいちになってますが
美味しくって何度もおかわりしちゃいました。

今回はどれも辛めになっててまた好みvv

その中でも私はぶりカレーが特に好きでした。
他の方はカニが1番とかキノコが1番とかで好みはそれぞれ。



「豆乳ヨーグルトと洋梨のタルト」

カレーをたくさん食べてお腹いっぱいでしたが、最後にケーキも。

誕生日って言ってたのでホール状で出してくれた上に
バクの旗とロウソクもついてきました(’∀’*)!
嬉しい~~。

上がひまわりみたいになっててカワイイんですが、ざっくり切り分けちゃいます。



う~ん。
いつもながらさっぱりしてて甘さ控えめの優しいデザートです。
豆乳ヨーグルトの酸味が特徴的。
底に敷かれていたベリーに甘みがあってアクセントになってました。

チャパティのようなタルト生地も好き。

写真を撮り忘れましたが「豆乳玄米茶」と一緒にいただきました。


今年も幸せな誕生日を迎えられてよかったです♪
好きな食材を色々味わえて美味しかったし、楽しかったな~。

ご一緒していただいたみなさん、ありがとうございました。