高円寺でライブを見た後に近くの沖縄料理屋さんへ流れました~。
ちょっと遅い時間だったのであまりあれこれ考えずに入ったのですが
友達も気になっていたお店だったようでよかった^^
いつも混んでる感じがしますが、カウンター席に座ることが出来ました。
「ウッチン茶」
この日はノンアルコールで。
初めて飲みましたがホントにウコンの味がします。
面白い。
「海ぶどう」
しそドレッシングにちょんとつけて。
海ぶどうに塩気があるから、そのまま食べてもいいかも。
「ゴーヤーのスライス」
ゴーヤスライスとツナに醤油がかかってるだけの
シンプルな構成だけど思いの外美味しかった♪
苦味が抜かれているのでとても食べやすいです。
「スクガラス」
アイゴの塩辛が木綿豆腐に乗っけられてます。
食べてると後からアイゴの塩っぱさが出てきて、豆腐と調度よく。
「ポークカリカリ」
スライスしたものをそのまま焼いてあるそうです。
私は食べていませんが、チープさが美味しいんだそう。
「グルクンの唐揚げ」
片栗粉がホロサク。お煎餅のようにバリバリっとした食感です。
手で摘むとかなりオイリーなことに気づきますw
唐揚げ苦手なので少しだけ味見させていただきました。
「ヒージャー汁」
この日1番のお気に入りでした。
別添のたっぷりおろし生姜も追加しつついただきます。
ヤギの旨みがスープに染み出しまくりで独特のいい匂い♪
骨付き肉と脂身部分がたくさん。苦味のある葉物も良かったです。
「チムイリチィ」
チャンプルーもたくさん種類がありましたが、その中からレバーを。
甘めの味噌炒めで、結構濃い味です。
ちょっと味が濃ゆいけどこれも美味しかったです。
素材そのものなお料理たちは想像通りの味でしたが
汁やチャンプルーのように手が加えられているものは美味しかったです。
お客さんは20代くらいの学生さんが多いのかな?
大盛り上がりで、一緒にいた友達と会話がしづらいくらいでした^^;
みんなでワイワイな宴会に使うのがよさそうですね。
あと気になったのは店員さん。
カウンターに座ったので丸見えだったのですが、終始ガツガツ飲食されてました。
カウンターの中でタバコも吸っていて、その光景にポカーン。。
沖縄の自由な雰囲気ってことでOKなの・・?
こういうワイガヤ居酒屋でそんなことは許容範囲??
と、思いつつもなんかラフすぎる接客が目についてしまいました。
■抱瓶
東京都杉並区高円寺北3-2-13
電話番号:03-3337-1352
営業時間:17時~翌5時
定休日:無休
抱瓶 (沖縄料理 / 高円寺駅、新高円寺駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0