楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

草原を歩くヒバリ…

2020-05-30 21:09:48 | 自然

ヒバリが歩いていた。

よく見るとオスとメス、

どうやらつがいの様だ。

子育てをしているのだろうか。

突然、青空高く飛び上がり、

美しい鳴き声が響いた。

 


鮮やかな緑よ! さわやかな緑よ!

2020-05-30 13:26:25 | 自然

この曲をご存じでしょうか?

 

鮮やかな緑よ 明るい緑よ
 鳥居を包み 藁家を隠し
 香る 香る 若葉が香る 

 さわやかな緑よ 豊かな緑よ
 田畑を埋め 野山をおおい
 そよぐ そよぐ 若葉がそよぐ

 

これは「若葉」という曲です。

作曲者は、平岡 均之さん、そして松永 宮生さんが作詞者で、

太平洋戦争中、国民学校初等科第4学年用の音楽教科書に載っていたようです。

つまりとても古い歌なのですが。

 

歌詞自体は、とてもみずみずしい感じがします。

思わずこの歌を口ずさみたくなる緑いっぱいの風景だと思いました。

 

 


ルスツで美味しかったもの…道の駅のピザ

2020-05-30 09:43:47 | グルメ

留寿都村の「道の駅230ルスツ」。

広い駐車場があり、

羊蹄山(蝦夷富士)も眺望できる。

広大な道の駅である。

ここで人気№1が、“ピザ・ドゥ”のブルンネンピザ。

パン生地がパリパリ、モチモチ。

実にいい食感で口にやさしい。

乗っている具材も、

生ハム、サラミ、ソーセージ、ドライトマトと超豪華。

しかも重量感がある。

味はバジルソース風味で、これまた絶品。

とにかく美味しいのである。

国道230号線ルスツを通過の際は、

是非、お試しあれ。

 


Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>