『あしたが変わるトリセツショー』は、 1995年度から2021年度まで27年間にわたって放送されてきた『ためしてガッテン』の役割を引き継ぎ、NHK総合で2022年4月7日から放送中の生活情報・科学番組で、 本番組では、様々な分野から毎回一つのテーマを選んで最新の研究成果も踏まえてわかりやすく伝えてくれる。が、私は熱心な視聴者ではなかった。
最近、「タンパク質」「歯磨き」と今の私にとって興味深いテーマが続いたので録画するようになった。50冊目となる今日のテーマは「血圧」。火曜日の特定健診で生まれて初めて血圧の値で引っかかり、指導を受けたこともあり録画した。
以前にも書いたことがあるが、私が大学生の時の定期検診で、医者から身長の割に血圧が低過ぎると言われた。最高血圧が100を少し越えた値だったと思う。怪訝な顔をしたであろう私に医者はキリンの血圧を例に話をしてくれた。要は、長い首を持つキリンは脳まで血液を届けるためには血圧が高くないといけない。背の高い私も全身に血液を巡らすにはもう少し血圧が高くないといけない。ボッーとすることはないか?と尋ねられ困った記憶がある。以来、血圧に関しては、この医者の言葉が頭から離れないで来た。
そのキリンが番組の冒頭で登場したので笑ってしまった。「キリンの血圧は高い」ということは50年余り前に刷り込まれたが、実際どのように測り、値はどれくらいになるのかは知らずに来た。首にでも巻くのかなと思っていたら意外や意外、尻尾で測定した。
…
そして、その値は
と大学生の私に言った医者の言葉通りの値だった。番組の本質的な中身より、冒頭のつかみの部分に意識が行ってしまったが、血圧に関して得た知識をまとめると
★近年、高血圧だけではない新しい血圧の見方が注目を集めている。それが、血圧のばらつき。毎日測った血圧(上)の高いときと低いときの差が大きいと、脳卒中での死亡リスクや認知機能低下などのリスクがあるとわかってきた。
★血圧がばらつく理由の1つが交感神経にある。血圧は交感神経によって調整されていて運動など体を活発に動かすときには、血管を収縮させて酸素などを体中に運びやすくし、体を休ませるときには血管を拡張させて緊張を解く。しかし、ストレスや睡眠不足、飲酒喫煙、運動不足などがあると、交感神経が暴走して休むべきタイミングでも血管を収縮させてしまい、血圧が急上昇、血管に急激な負担をかける可能性がある。
となると、交感神経を整えることが大切になってくるが、ポイントは呼吸だと思った。どんな方法でも良いがゆっくり息をすることを心がける必要がある。
それ以外に、室温の調整にも注意する必要があることも指摘された。これも経験上納得できることだった。
番組の内容を参考に、これから寒くなってくる時期を「血圧」を意識して過ごしていこうと思った。
最近、「タンパク質」「歯磨き」と今の私にとって興味深いテーマが続いたので録画するようになった。50冊目となる今日のテーマは「血圧」。火曜日の特定健診で生まれて初めて血圧の値で引っかかり、指導を受けたこともあり録画した。
以前にも書いたことがあるが、私が大学生の時の定期検診で、医者から身長の割に血圧が低過ぎると言われた。最高血圧が100を少し越えた値だったと思う。怪訝な顔をしたであろう私に医者はキリンの血圧を例に話をしてくれた。要は、長い首を持つキリンは脳まで血液を届けるためには血圧が高くないといけない。背の高い私も全身に血液を巡らすにはもう少し血圧が高くないといけない。ボッーとすることはないか?と尋ねられ困った記憶がある。以来、血圧に関しては、この医者の言葉が頭から離れないで来た。
そのキリンが番組の冒頭で登場したので笑ってしまった。「キリンの血圧は高い」ということは50年余り前に刷り込まれたが、実際どのように測り、値はどれくらいになるのかは知らずに来た。首にでも巻くのかなと思っていたら意外や意外、尻尾で測定した。
…
そして、その値は
と大学生の私に言った医者の言葉通りの値だった。番組の本質的な中身より、冒頭のつかみの部分に意識が行ってしまったが、血圧に関して得た知識をまとめると
★近年、高血圧だけではない新しい血圧の見方が注目を集めている。それが、血圧のばらつき。毎日測った血圧(上)の高いときと低いときの差が大きいと、脳卒中での死亡リスクや認知機能低下などのリスクがあるとわかってきた。
★血圧がばらつく理由の1つが交感神経にある。血圧は交感神経によって調整されていて運動など体を活発に動かすときには、血管を収縮させて酸素などを体中に運びやすくし、体を休ませるときには血管を拡張させて緊張を解く。しかし、ストレスや睡眠不足、飲酒喫煙、運動不足などがあると、交感神経が暴走して休むべきタイミングでも血管を収縮させてしまい、血圧が急上昇、血管に急激な負担をかける可能性がある。
となると、交感神経を整えることが大切になってくるが、ポイントは呼吸だと思った。どんな方法でも良いがゆっくり息をすることを心がける必要がある。
それ以外に、室温の調整にも注意する必要があることも指摘された。これも経験上納得できることだった。
番組の内容を参考に、これから寒くなってくる時期を「血圧」を意識して過ごしていこうと思った。