座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

不思議の世界に迷い込んで<唐津くんち2>

2016-11-06 14:48:43 | お出かけ

★いつも応援クリックありがとうございます★

「 唐津くんち」お出かけ記事の続きです。

西の浜のお旅所には曳山が勢ぞろいして
いました。

 

迫力ある曳山が並びます。
こんな曳山、ちょっと他では見られない
のではないかと思います。    

11番曳山 酒呑童子と源の頼光の兜

6番曳山 鳳凰丸

なんだか不思議の世界に
迷い込んだよう・・・

5番曳山 

2番曳山 青獅子

3番曳山 亀と浦島太郎

13番曳山 鯱              
12番曳山 珠取獅子

10番曳山 上杉謙信の兜     
9番曳山 武田信玄の兜    
8番曳山 金獅子 

4番曳山 源義経の兜

7番曳山 飛龍 とちゃん。

どれも伝統ある見事な曳山で、
いつまで見ていても飽きません。しかも、
重要文化財なのにすぐ間近で見たり
写真撮影することができるのがすごい!

 

「唐津くんち」は毎年11月2、3、4日に
開催される唐津神社の秋季例大祭です。
昭和33年に佐賀県重要有形文化財、また、
昭和55年に国の重要無形民俗文化財
指定されました。
詳しくはこちらの観光協会ホームページを
ご覧ください。→ 唐津くんち
そのほか「唐津くんち」で検索すると
日程などいろいろたくさん
紹介されています。

さて、次回は、いよいよこの曳山たちが
お旅所を出て街中を走ります。

どうぞお楽しみに~  次回に続く

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

世界最大級の漆の美術工芸品の画像の後
では、なんだかもう、どうでもいい感じ
ですが(笑)
一応、今朝の庭からいくつかご紹介します。

ダルマ菊が終盤となりました。

乾燥に強く、花がない時期もきれいな葉を
楽しめます。

リスさんのコーナーです。
あともう少しお花を追加したいのですが、
なかなか苗を買いに行く時間が
ありません。

来週の月曜日までは良いお天気が続く
そうです。うさぎガーデン「南の庭」。

それでは、また今夜お会いしましょう~

< ランキングに参加 応援してね! >   
皆さんのクリックが更新の励みに
なっています。
どうぞよろしくお願いします。                       
赤い矢印の下の画像をクリック
お願いします★

 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

             
    

★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、
月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の
植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」
ご紹介しています。  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする