今日は午後から雨が降ったりやんだりの空模様でした
お昼ご飯を食べに出かけた時は全く降る気配がなかったので、傘を持たずに出て、職場から歩いて5、6分くらいの喫茶店に行きました。
ランチを食べていると喫茶店のママさんが、「あら、雨が降ってきたわ」と表を見ながら言っている声が聞こえました
「傘持って来てへんやん・・・
」
暗い気持ちでご飯を食べ終え、雨が止むのを待っていると、しばらくしたら空が明るくなってきて「おっ!上がったか
この隙に帰ろう」と急いで精算してお店を出ました。
半分ぐらい帰って来たところで突然、ザーッとキツめの雨が降ってきて「こらアカン、緊急避難や
」と、知らない家の軒先で雨宿りをしていました。
スマホで囲碁をやりながら上がるのを待っていると、「良かったら、この傘使ってください
返さなくていいですからね
」と、これまた見知らぬ向かいの家の奥さんが、ビニール傘を貸してくださいました
「ありがとうございます
必ず返しにきます
」と、思いやりの傘をさしながら、お蔭様で雨に濡れることなく職場まで帰り着きました。
自分が困っているときに、見知らぬ人の温かい思いやりに触れることによって、「あぁ、俺も困っている人があったら、自分に出来ることをしてあげよう
」という気持ちになります。
ほんの小さなことでいいと思うんです。身体の不自由な方や、小さいお子さん、お年寄り、道に迷っているような人、そして不意のアクシデントで困っている方を見かけたら、恥ずかしがらずに一歩踏み出して、自分に出来ることをしてあげましょう
きっと、その優しさは相手や周りの人を幸せな気持ちにするはずです。
そうやって思いやりの輪が広がっていくことを願います

お昼ご飯を食べに出かけた時は全く降る気配がなかったので、傘を持たずに出て、職場から歩いて5、6分くらいの喫茶店に行きました。
ランチを食べていると喫茶店のママさんが、「あら、雨が降ってきたわ」と表を見ながら言っている声が聞こえました

「傘持って来てへんやん・・・

暗い気持ちでご飯を食べ終え、雨が止むのを待っていると、しばらくしたら空が明るくなってきて「おっ!上がったか

半分ぐらい帰って来たところで突然、ザーッとキツめの雨が降ってきて「こらアカン、緊急避難や

スマホで囲碁をやりながら上がるのを待っていると、「良かったら、この傘使ってください



「ありがとうございます


自分が困っているときに、見知らぬ人の温かい思いやりに触れることによって、「あぁ、俺も困っている人があったら、自分に出来ることをしてあげよう


ほんの小さなことでいいと思うんです。身体の不自由な方や、小さいお子さん、お年寄り、道に迷っているような人、そして不意のアクシデントで困っている方を見かけたら、恥ずかしがらずに一歩踏み出して、自分に出来ることをしてあげましょう

そうやって思いやりの輪が広がっていくことを願います
