続・知青の丘

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「わきまえない女」って

2021-02-11 14:43:24 | ちょッと言わせて
まあ~あの脈絡からいけば
私などもその類なのでありましょうか。


<愛の杯>
ダンテ・ガブリエル・ロセッティ作

森喜朗氏の後任に、
日本サッカー協会相談役の川淵三郎氏が決まりそうと
報道がありましたが
「わきまえない女」発言は
女性蔑視や男尊女卑というよりも
わたくし的には、
言論の封じ込めだとおもう。

つまり、忖度する男も女もいるし
そんなのお構いなしに、
おかしいことはおかしいと質すために
意見を言う男も女もいるわけで
それを「わきまえない」といわれたら
それは<何も言うな>に等しい。

異論を唱えたり、疑義を呈したりすることを
嫌がる風潮は会議などで感じたことがある。

それに、
話が長くて逸れたり、
余計なことをべらべらしゃべったりするのは
むしろ年配の男性のほうに多いと感じる。
が、それは
年配の男性が同窓会会長とかなんとか会長とかの職に就く
機会が多いからだとおもうが
ここで、年配と若者を差別する気はないことは
言っておかねばならない。
そこらへんをちゃんと「わきまえた」年配の方は勿論いる。

なんか話が逸れた感じだが
「わきまえない」という言葉には
言論を威圧する<あやうさ>も
あるなあとおもったことでした。
コメント (6)

村上春樹へのインタビューから~「一方の足はどこか別の所に」

2020-12-27 19:22:51 | ちょッと言わせて
村上春樹の作品は、唯一『海辺のカフカ』しか、
私の拙い能力では読めなかったが
このダイヤモンドオンラインのインタビューに対する
以下の答えには賛同します。

DIAMOND online から
村上春樹へのインタビュー記事(20201227)より一部抜粋
日本学術会議を巡る議論についての、村上さんの答え。

"学術会議問題のまずさは とんでもない意見を言う人を排除したこと
 僕は学者だとか芸術家だとかいった仕事をする人は、どちらかというと浮世離れしていなければならないと思っています。片足は地面に着いているけれど、もう一方の足はどこか別の所に突っ込んでいる。それぐらいじゃないと、そもそも学者や芸術家にはなれません。
 そしてこういう人の意見は、世の中にとっても大事なのだと思っています。「一歩、向こう側」に足を置いている人の意見がね。なぜならそういう人の意見は必ず、「固まった意見」に風を吹き込むのですから。"

しかしながら、
今の学術会議の会員さん方は
村上春樹のいう「浮世離れ」した
「一歩、向こう側」に足を置いているような
学者連中の集団なんでしょうかね。
そうあってほしいですが、
現世の特権と権益を手離そうとしない、
俗っぽい感じを持つのは
私だけでしょうか。

昨日は、暖かな日で外気温17℃
菊芋を掘ってもらったら
出てくる出てくる
手がかからず、放っておけばいいのだけれど
もう来年はしない。

掘ればまだまだあるけれど
2か月ぶりくらいにスコップを持った家の者が
腰を痛められたらたまらんから
このへんで止めてもらった。
そして、ご近所に配った。
お返しに色のきれいな菊のお花をもらった。
ああ、菊の香りがするうー

先日はジャム用に柑橘類(名前がわからない)を沢山貰ったので
ジャムにして1瓶お返しにした。
物をあげたりもらったりしながら
コミュニケーションをする
お返しの文化かな。

あ、別のとこからも、
実家から沢山送ってきたと
立派な白菜を1本貰ったんだった。
ここにもジャムで返そう。

コメント (2)

ご用心!09025401754からいきなり連絡が来た!

2020-12-22 16:42:19 | ちょッと言わせて
この記事、しばらくしたら削除しますということで
下書きにいれていたのですが、
検索でこのブログにやってこられた方がいるようで
きっと、この番号でまだどこかの悪い奴らが暗躍してたら~
と思い、再度UPします。

12月22日
夫の携帯ショートメールへ
荷物の配達にきたけれど
不在だったので持ち帰った。
連絡せよ
みたいなメールが来ました。
私は、3回出はいりして、
いなかったときもあったけれど
うちのはずっと家に居たんですよね~。

それに、もし不在なら
不在伝票を置いて帰ってありますよね。

怪しいと思い、
直ぐ削除しました。

詐欺にはご用心。
ご注意を。



コメント (4)

きょうのyahooニュースより~電気自動車(EV)について

2020-12-18 10:33:30 | ちょッと言わせて
菅首相が2050年に温室効果ガス排出を「実質ゼロ」にする目標を掲げ、
政府が30年代に新車のガソリン車販売をなくすことを検討している
と報じられた時点から
なんか違うんじゃない~?と思っていて
トヨタの社長がそれについて、発言してくれた。

「このままでは日本で車をつくれなくなる」などと発言。EVが製造や発電段階でCO2を多く排出することに触れ、「(そのことを)理解した上で、政治家の方はガソリン車なしと言っているのか」と語気を強めた。ガソリン車の比率が高い軽自動車を「地方では完全なライフライン」とし、「ガソリン車をなくすことでカーボンニュートラルに近づくと思われがちだが、今までの実績が無駄にならないように日本の良さを維持することを応援してほしい」と述べ、拙速な「脱ガソリン車」には賛成できない考えを示した。

これは自動車会社社長の視点からだろうけれど
仰っているようにまず電気を作るのにCO2は排出されるわけで
これ以上原発を増やさないでほしいし
地震や豪雨など自然災害に一番強いのは
やはりガソリン車じゃないかなと思う。

マイホームもオール電化のとこあるけれど
私は怖くて、オールはとてもできない。
選択の幅は広い方がいい。
電気自動車のいったいどこがクリーンなんだあ~
コメント (4)

NYダウ一時30000ドル突破だなんて~

2020-12-04 09:25:43 | ちょッと言わせて
(株談議なんて、くだらんと思う人は
きょうのこのブログは読まないでください。
独りごとです!)

このヤフーニュース(BY共同通信)を見たとき、
きょうは買いではないな、用心用心と思った。
後付けで(いつも尤もらしい理由が書かれる)、
「新型コロナウイルス感染症のワクチン実用化への期待が継続し、
買いが先行した」と。 
これから先は、短期で売買しないと
(一日で買いと売りがやれて、益があればいいんだが
そうはうまくはいくまい)
やられちゃうんじゃないかな。

世界の時の情勢で投資家心理を煽り
あるいは煽られるゲームそのもの。

概して、爆上げしたときは長くて3日(あまりないけど)、
その日だけで翌日は何事もなかったかのように
一気に下げてくることが多い。
その逆もあり。
一気に下げたかと思うと
翌日は窓を開けて
騰がることもある。
ほんと、個人投資家は弄ばれるが
上手くいっている人も中にはいるんじゃないかとは思う。

だれかのコメントに
「1929年のNYの株価大暴落と昭和恐慌の再来の可能性か。コロナで萎縮している経済なのに行きどころのないマネーが風船を膨張させているだけ。膨みすぎた風船は必ずある日突然破裂する。企業倒産、銀行破綻、失業増、税収不足からくる増税、物価高騰、ハイパーインフレ、生活苦、人々の不満蓄積と爆発、他民族他国への八つ当たりと介入、反発、そして戦争、カタストロフィー。警告する段階を超え始めているようだ。」と。

金融緩和で行き場を失くしたマネーのゲームだというコメントは多い。
この警告はいつも頭に置いておかねば、と思う。
しかし、買わねばゲームに参加できない。
潤沢な資金がないから楽しめるのかも。

ひとには勧めないー。

今日はブログ2本書くことにした。



コメント