![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/7b0043c70fbc7467bd6b91c110448d3d.jpg)
今日のお天気晴れ。
minneに帯留めアップしました。
夏アイテムです。
緊急事態宣言の影響で近いうちのお出かけはなかなか厳しい感じです。
ちょっと先に使える作品をトップ画像にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/b403ab7e26613a4a79b195714ac68c7b.jpg)
気が早いですが、秋もの。
黒菊の帯留めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/54024bd5643de9ae56099cbabfc265ed.jpg)
更には冬ものの椿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/cc78ca86328724dc9d7f297c1b0ab256.jpg)
来年春用?の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/1d563c35d2d14cd3459dfce07d861bbe.jpg)
オールシーズンお勧めの、なまこ釉薬にお花風模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/08/8147308a42f2d16bad5356757cc25a0e.jpg)
写真を撮り直して再掲載の、白磁に銀ラメお花風模様の帯留め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/da/d8a9ff9b8240306b74badd57fd08a5d3.jpg)
最近の制作は上絵付。
少しずつ進めています。
今日は、父親の家庭菜園用に鶏糞の肥料を買いに卵菓屋に行ってきました。
ここで販売しているプリンがとても美味しいんです!
地元の愛川銘菓に選ばれています。
私の目的はこちら♪
私は無肥料栽培やるので使わないですが、父は普通の栽培方法をしていますので、肥料購入は必須。
父娘でそれぞれ別に貸畑借りてるって、考えてみたら面白い!
考え方、価値観大分違うから同じ場所だとストレスかかってしまいます(笑)
ですが、育てるの好きなのは同じ^^
新型コロナの影響で外出自粛傾向ですが、こういう楽しみがあるのは本当に良かったなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/4dea49ed4be050efed8177c3b9ce77c4.jpg)
トマトの苗がとても元気です!
そろそろ植えに行っても良さそうなサイズ。
庭の外気にも大分慣れた様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/fe722de1faec159764f4fbaf2ea63392.jpg)
茄子は、まだちっちゃい。
秋に実ればいいやという感じで、ゆっくり育ってもらおうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/a84938d691f084cb90952f6c1c13c75f.jpg)
赤紫蘇とセルバチコロッソもだんだんと育ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/69e81b4c2f270894e97a345e8b302188.jpg)
こちらは茄子とプンタレッラ。
セルトレーに仲良く並んで育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/2702e44df107a3d8b9bb5765714109df.jpg)
スティッキオは、なかなか種の皮を脱げずに3日ほど苦戦中。
可哀そうだから外してあげようとしたら、双葉の先端を傷つけてしまいました(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c8/f2def5dd14c1f027f131999ed97f87cf.jpg)
こちらは、ナスタチウム。
観賞用ではなく、食用ハーブとしての種を購入しています。
発芽から一気に成長中!
コンパニオンプランツとして、観賞用、食用とフル活用していく予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/7653b51d7fced79f50162156ab40fcfd.jpg)
庭の藤が丁度見ごろです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/f52555ceb16c257d93ac86fe6ea53460.jpg)
金魚草、可愛いい色合いで咲きました。
庭の管理は両親がやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/546e39e273ef14aa6a5996614b52b8cc.jpg)
お花の名前忘れちゃったけど、丈夫で元気な子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/59251b44aff00490994f5f0600940f65.jpg)
去年頂いたブラックベリー。
蕾が膨らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/51853085780eba5769ea589c9a0cb429.jpg)
クレマチス。
母が黄色いクレマチスとして鉢を買ってきたそうですが・・・
白ですね!
これもまた綺麗な色合い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/dbc153ab78107c3f3339b139e0ff1961.jpg)
サンショウの芽。
庭にあるおかげで、重宝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/34c59dc058a48d7fb778b98a257675fb.jpg)
三つ葉。
これも庭に植わっています。
お味噌汁の具が足りないときなど、即採りに行けます(笑)