![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/b68a7c10cdc23f4f1121e3be9e05253d.jpg)
今日のお天気晴れ。
minneに作品アップしました。
トップ画像はなまずくん簪。
楕円玉タイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/4188cd611fd7b4bdd8cb60285bbc16d3.jpg)
金彩釉薬の簪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/986325324c46d370d5f05fc09e3508d1.jpg)
桜柄の二本足簪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/07f67b12f79772f6dfa25a4c6ed1dde6.jpg)
赤玉の二本足簪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/ed9dbada168bd688b6b97fac938289a6.jpg)
赤磁器帯留め。
最近ちょっと更新が滞りました。
家のこと色々動いています。
病院の送迎とか、買い物とか、細々とした対応等。
一つ一つは大したことなくても、数こなすとかなりの量になりますね。
制作については、上絵を進めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/3a0906230b54e55ac9a451ac898ec8b3.jpg)
茄子のヘタに色をつけたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/6e50daa3b6b695d57f18603566a33616.jpg)
こちらは銀彩作品。
焼成前は白いです。
焼いても白いです(笑)
その後、瑪瑙のヘラや金属ブラシで磨き上げてピカピカに光らせていきます。
銀彩は、自分のところで使用している赤の上絵の具と同時焼成が出来ないです。
相性に問題のないものだけ一緒に焼く予定。
もう少し、絵付け溜まったら焼いていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます