![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/17efeb3250c200280f4d75908c1dc8e5.jpg)
今日のお天気曇り。
午後から家族の通院送迎です。
minneに作品アップしました。
トップ画像は淡い青緑系の菱形ネックレス。
辰砂釉薬、相性良さそうと思って試したら、優しい色合いに仕上がりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/f8b2585862c712f9239152206ac346a1.jpg)
ブローチも作ろうと思いましたが、この色に上がったのはこれ一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/a39dba6122ce0b85b2a416b9c6443b81.jpg)
そして、2色バージョンも焼き上がりました。
帯留めか、ブローチか選んで頂けるような形でアップしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/90e6130e3e69e9820024f3447d372d03.jpg)
下に帯締めなんて置いてみる。
ポニーフックとか、スカーフ留めもありかな?
と、後から思いついてみたりも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/7b35396f98de60bc99e74ea72339bb20.jpg)
辰砂釉薬2色バージョン、今回も一つ出ました。
だいたい狙い方が分かってきましたが、模様までは狙えない感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/01/6a624511d1adbdcd1eb8626098db5ac4.jpg)
こちらは、以前の作品に、釉薬をかけ直したもの。
この練り上げタイプは今作っていませんが、また再開したいなという気持ちも。
かかりきりになる期間が長い事でなかなか手が付けられていないです。
オーダー受付ストップしている今こそチャンスかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/24/ee696ea44d4a4b35530b7462bbbafc13.jpg)
シンプルな青緑釉薬の帯留め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/d88022fcabba32ffbe8c60e3bac673fd.jpg)
赤玉のU字タイプの簪、金色金具。
昨日、ようやく転写紙の原稿が仕上がりました♪
シルクスクリーン印刷の業者さんに依頼しました。
色も好みに近いものにして頂ける形に。
手描きの魅力もありますが、シルクスクリーンの魅力もあります。
それぞれの良いところ取りして、程よいバランスでやっていきたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます