散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記121104日(17/9晴 ホームセンターでジャンパー購入)

2012年11月05日 15時58分28秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
今昨日のブログを見ていて、ながながと思いつくままに書く癖がまた出始めたと思った。
昨日のものを読み返すと、すぐに打ち間違い、変換ミス、句読点の位置、説明不足や文章のおかしいところが、ぞろぞろと出てきた。
長々と書き、大量の文章のミスを犯しながらそのまま出すのは、以前からの私の悪癖でなかなか治らないが、直す努力をしなければと思う。

さて、昨日も日曜日なので、朝方はTVをだらだらと見ていた。
その後、今後の予定が気になったので、予定日報表を調べた。
主に土日に行事を入れていて、当然のことながら地域別に行動するよう予定を組んでいる。
この秋は、魅力的な催し物をいろんな地域でやっている。
FBでは様々な催し物の情報や、感想が述べられていて行きたいと思う。
そうした催し物は遠方の催し物が多いが、私の場合はできる限り近場の催し物優先にしなければと思っている。

情報を取り込むと、欲望は刺激される。
それが広告の目的であり、SNSを使用する企業(製品・サービスの広告)やグループ・サークル(催し物)や芸術家・研究者(講演会・演奏会・展覧会・発表会)の目的も、まさに魅力的情報を発信することで、多くの集客をすることが目的である。
消費者や、参加者にとっては、選択の範囲が広がり、非常によいことであるが、無計画また衝動的に買物をしたり、催し物に参加し、自分の実力以上の消費をすると、カードローン地獄に陥ったりする。
私の場合、交通費もICOCA等のICカードや千円単位の乗車カードを使用し始めて、切符を現金で購入していたときに比べ、遠出することが多くなり、交通機関の使用頻度も多くなり、活動範囲がひろくなった。
しかし、結果的にその分支出は増大した。
とにかく、以前から繰り返し言うように、身の丈に合った活動をするしかないと、自分を戒めている。

予定日報表を見ながら、催し物の確認作業やアクセスを調べていて、いちいちHPやFBを見る手間がわずらわしくなった。
今まで、エクセルで作った予定日報表には、たまに必ず行きたい大きな催し物にはリンクを貼っていたが、ほとんどは、予定欄に行きたい催し物のタイトルと場所を予定表に書き入れる程度で、詳細は毎回わざわざFBの案内を見たり、ギャラリーや美術館のHPを見に行っていた。
昨日、予定を確認し今までどおりFBやHPを見る作業を繰り返していて、すべて予定にリンクを張っておけば手間が省けることに気付いた。
すぐに実施した。
(今までは、主なものしかしリンクを貼っていなかった。それま、リンクを貼る作業が手間なので、リンクを貼らなかったが、昨日リンクを貼る手順を変えると、その作業が非常に簡単になることに気付いたので、気になる催し物すべてにリンクを貼るようにした。)


夕方から、カフェで本を読んだ後、一昨日行ったホームセンターに行った。
出かける前に、多分20年以上着ている薄手のジャンパー(ブルゾン)を着ていった。
この着古したジャンパーは薄黄緑がかったグレーのジャンパーで、防寒用裏生地は取がジッパで脱着式になっているが、長い間着て、何度も洗濯しているので、ずいぶんよれよれになってきた。
それでも、晩秋や春に自転車で出かけるときは、毎年これを羽織って出かける。

5年ぐらい前に、安くてまずまずのスタイルのモスグリーンのジャンパーを買ったが、普通に街中を歩くには問題ないが、表生地がオーバーの生地と同じフェルト状のため、自転車で走ると風が入り寒いので、結局長時間自転車に乗って出かけるときは、どうしても古いジャンパーを着て出かけるようになった。
普段服装には、余り気を使わないが、それでも今の古いジャンパーはボロ靴同様、よれよれで多少気になる。
一昨日ホームセンターに行ったときに、良さそうなジャンパーを見つけたので、今着ているジャンパーと比較して、購入するかどうかを決めようと思い、今のジャンパーを羽織って出かけた。
ホームセンターの商品は、1500円程度なので、古いジャンパーと比べると、ファッション性や素材は落ちるのは、承知の上だ。

試着して軽くて中綿は入っていないが暖かそうで、折りたたむと小さくなりヤッケ代わりとしても使えるので、購入した。
今日早速着心地を確かめてみたい。
「安物買いの銭失い」にならないか心配ではある。

コメント

11月4日(日)のつぶやき

2012年11月05日 02時04分33秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter

昨日記121103土(16/12晴 図書館 ビー玉 西天満 ホームセンター) blog.goo.ne.jp/sksoo/e/867e80…


コメント