カワラヨモギ 岩場の根生葉 2023-01-05 | 日記 一関市花泉町、丘陵地麓の集落道を巡っていると、山側法面が岩場のようになっていて、そこに白緑色の細かい葉からなる根生葉が点々と生えています。ヨモギの葉に似ていますが、色が白緑色ですし葉も細かく切れ込んでいるので、カワラヨモギかも知れません。ただ、今まで観察したカワラヨモギは、海岸近くの砂地や草地に生えていたのに、ここでは内陸の礫岩からなる岩場に生えています。幸い根生葉脇から、枯れずに残っている茎が一 . . . 本文を読む