ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

立山黒部アルペンルートの旅 3日目 ④  室堂 再びライチョウさんと遭遇

2016-09-05 21:55:50 | ちょい旅 中部
2016/08/23撮影

再びミクリガ池周回コースへ








みくりが池の東側に位置するみどりが池 水深は約1.6m。

















再びコースに戻ると道を横切るライチョウさん








かわいい


























この子は、オスです。








オヤマリンドウ


























タテヤマアザミ

なにやら・・・







あっという間に真っ白








1枚目の写真からわずか30分で青空が消えてしまいました。








そろそろお昼を食べて京都へ帰りましょう









人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 


立山黒部アルペンルートの旅 3日目 ③  室堂 ライチョウに出会いました。

2016-09-04 19:47:55 | ちょい旅 中部
2016/08/23撮影


上り坂を上ったところでじっと草むらの方を見ているご家族がおられて

番のライチョウがいることがわかりました。

まさか見ることができると思っていなかったので  



ライチョウは、昭和30年に国の特別天然記念物に指定されました。

霊山立山では、昔から「神の使い」として大切にされてきたそうです。








室堂平周辺には、約280羽(平成23年調べ)のライチョウが生息しているそうです。

















メスのライチョウ

















オスのライチョウは、赤い肉冠(にっかん)が特徴的

















ライチョウを見るには5月から6月 90%以上の確率で見ることができるそうです。

晴天の日よりも、曇りや霧の多い時のほうが会える確率が高いそうです。



































鳩くらいの大きさで足は太く立派です。
















今回の旅の目標をすべて達成することができました。 




人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 


立山黒部アルペンルートの旅 3日目 ②  室堂 ミクリガ池 逆さ立山連峰

2016-09-03 20:21:46 | ちょい旅 中部
2016/08/23撮影


ミクリガ池は、標高2,405mに位置する立山火山の火山湖

面積約30,000平方メートル、深さ15m、周囲631mの室堂で最大・最深の池です。








ミクリガ池と立山三山

雄山(おやま、標高3,003 m)、大汝山(おおなんじやま、標高3,015 m)、富士ノ折立(ふじのおりたて、標高2,999 m)の3つの峰








画像をクリックすると拡大されます(1784×1184)










画像をクリックすると拡大されます(1784×1184)









地獄谷かな? 火山ガスがでているので通行止めになっています。


























時間がないので今回は、ミクリガ池周回コース歩いています。











人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 


立山黒部アルペンルートの旅 3日目 ①  室堂 まさかの

2016-09-02 21:54:14 | ちょい旅 中部
2016/08/23撮影


昨日からずっと雨が降り続いています。

朝食の時間になってもずっと

台風が東北へ向かっているのですから


本日の朝食 \(^o^)/ 蟹ができました。

連泊なので昨日とは違う料理が出てきました。

こんにゃくの刺身もお味噌汁もおいしかったです。



食事が終わってチェックアウトの準備をしていたら

あれだけ降っていた雨がやみました。 








今日もケーブルの予約を取って美女平

美女平から高原バスに乗って室堂へ

雨の後ですから昨日見えた称名滝は見えません。


しかしなっなんと室堂に近づいた所で

鳥の御一行様がバスの前に飛び出てきました。

よく見ると雷鳥 \(^o^)/  4・5羽(ご一家?)がぞろぞろ

バスも途中で停車

写真を撮る暇がなく撮影できなかったけれど 



室堂到着 ヽ(^o^)丿

想像した通りの雲、雨もパラパラ









ミクリガ池は、あきらめて早めに京都に帰ろうか迷いましたが

なんといっても私は、ミクリガ池に映る立山連峰を見に来たのだから

でも気を取り直してせっかくなので一周することにしました。









高山植物でも撮っておこう








雨が止んだ 








えっ 青空が








おっ まさかの

今回も又、自分でいうのもなんですがもっている私
















帰らなくてよかった 








きれいな風景

でもまだここじゃありません






続く





人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 





立山黒部アルペンルートの旅 2日目 ⑤  夕食は、千寿会席

2016-09-01 20:56:00 | ちょい旅 中部
2016/08/22撮影


天が味方してくれてたのか立山駅からホテルに行く間、雨がやみ

部屋に入った途端、またまた雨が強く振り出しました。

この日は、台風の影響かずっと強い雨が降っていました。

この日も歩き疲れたので夕飯前にのんびりと温泉に入りました。 


同じホテルに2泊したので別のコースを予約しました。



千寿会席


食前酒 グリーンアップル風味

先附  蛸とオクラのお酢和え

 








造里  三種・あしらえ一式










焼肴  紋甲烏賊の酒盗焼 生麩の田楽

京都の生麩とは、食感がまったく違いました。











蒸し物 五郎島さつま芋饅頭 桜海老餡掛け










台物  豚バラ梅肉鍋・しめじ



















温物  鮭とじゃが芋のチーズ焼










強肴  焼茄子と冬瓜の冷やし餅










留碗 モロヘイヤとオクラ・鱧つみれ
香物 二種
御飯 富山コシヒカリ










水菓子 旬果物










オリジナルジェラート 今回は、はとむぎです。







2日続けて御馳走をいただきました。 とてもおいしかったです。  




人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 



立山黒部アルペンルートの旅 2日目 ④ 黒部〜立山へ

2016-08-31 20:43:19 | ちょい旅 中部
2016/08/22撮影

黒部ダム湖


黒部湖駅(黒部ケーブルカー) →黒部平(立山ロープウエイ)→大観峰


駅の屋上展望台から見た黒部湖と後立山連峰























立山ロープウエイ 全長1710m 標高差500m

途中に支柱が1本も設けられていないワンスパン方式。

ワンスパン方式としては日本最長だそうです。







大観峰から立山トロリートンネルバスで室堂へ

本当は、寄らずにバスで帰るつもりでしたが・・・

23日は、台風の影響で雨なんて予報だったので天気は、悪いけれど

何も無いよりはと寄り道をしました。





立山玉殿湧水

立山玉殿の湧水は立山連峰の主峰「雄山」(標高3004m)の直下から湧出する地下水

1日2万t。水温は真夏でも2~5度。

昭和43年、立山トンネルの大工事による、トンネル内に噴出した大量の地下水

地下水は室堂まで引かれてバスターミナル後方に水飲み場がつくられたそうです。




















山には、雲がかかっています





































みくりが池まで歩いてみました。

当然ながら逆さ立山連峰を見ることはできません。

















タテヤマアザミ








ウメバチソウ






散策が済んでバス乗り場へ行ったとたんに豪雨

濡れずに済んでよかった 


高原バスに乗って立山へ戻りました。

明日は、台風の余波どうなるんでしょう。





人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 


立山黒部アルペンルートの旅 2日目 ③ 黒部ダム 後編

2016-08-29 21:37:29 | ちょい旅 中部
2016/08/22撮影


観光放水は、期間限定で6月26日から10月15日までです。






























































コンクリートバケット

長い野外階段の途中の休憩所には、

黒部ダムの建設工事で実際に使われたコンクリートバケットが設置されています








黒部ダム駅から220段の階段を登ると標高1,508mの展望台があって、

立山連峰をはじめ、北アルプスの大パノラマが楽しめます。

ここからは巨大なダムも一望できます。

















大迫力 \(^o^)/








黒部ダムレストハウスでランチ

黒部ダムカレーにしようと思っていたのですが『辛口グリーンカレー』だったので

アーチカレーにしました。こちらは、『中辛ビーフカレー』








ランチが終わってレストハウスをでると

黒部ダムのキャラクター”くろにょん”が出てきました。






虹も見たしカレーを食べたしくろにょんにも会えたし


そろそろ立山へ帰ろう  



2008年5月1日に訪れた黒部ダムです。 ポチッで過去ブログへ









人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 


立山黒部アルペンルートの旅 2日目 ② 黒部ダム 前編

2016-08-28 20:43:17 | ちょい旅 中部
2016/08/22撮影



やっと念願の黒部ダムの放水を見にやってきました。

以前、雪の大谷の時期(ゴールデンウィーク)にやってきたのですが

放水が6月後半ということで見ることができませんでした。

なので今回は、リベンジです。

そしてあわよくば虹が見たい 








ダムえん堤からおそるおそる下をのぞくと

虹が見えま〜す。 \(^o^)/








場所を変えると2連の虹が








ほらくっきり2連の虹です 








景色もいいでしょう。

私が黒部に到着する少し前まで雨が降っていたらしいけど

こんなにいい天気になりました \(^o^)/


















後は、ダム展望台と新展望テラス 

階段を見ているだけでゾッ  としてしまいます。

新展望広場までは、片道 80m

ダム展望台までは、片道 270m








最初は、新展望テラスへ階段を下ります。

















放流がまじかで見れるんですよ

虹もきれいでしょう 







後編に続く





人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 


立山黒部アルペンルートの旅 2日目 ① 立山〜黒部へ

2016-08-27 16:28:32 | ちょい旅 中部
2016/08/22撮影


私が宿泊したお部屋からは、立山ケーブルカーが真正面に見えます。


本日の朝食

















朝食の後、立山・黒部を往復しないといけないので早々に出発








立山駅でケーブルの時間予約とフリーの乗車整理票をいただいて出発 ヽ(^o^)丿








まずは、立山ケーブルカーで美女平まで7分









アルペンルート(画像をクリックすると大きく開きます)







美女平から室堂まで高原バスにのって50分です

バスは、左側に乗るといいと思います。


立山杉








落差日本一の称名滝(しょうみょうだき)を車窓から眺めることができます。

1日目に見に行った滝です。(画像をクリックすると称名滝へ)

バスが止まってくれるので天気がいいと 

室堂まで高原バスで約30分






車窓が本当に 


























室堂から立山トンネルトロリーバスに乗り換えて10分で大観峰








22日、23日ときましたが大観峰は、いつも雲がかかっていました。








大観峰から黒部平まで立山ロープウェイで7分








黒部平から立山ケーブルで5分
















黒部湖に到着 \(^o^)/

立山駅から黒部湖まで約2時間半の道のりでした。 







人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 


立山黒部アルペンルートの旅 1日目 ③ 夕食は、称名会席

2016-08-26 20:46:06 | ちょい旅 中部
2016/08/21撮影


称名滝から立山駅に戻りホテルへ直行

ホテルは、立山駅に近いホテル(徒歩3分)そして温泉のあるホテル、

そしておひとり様OK!のホテル。

チェックインしてホッコリした後に即温泉へ

泉質は、ナトリウム炭酸水素塩泉 無色透明のなめらかな湯触りで

「美人の湯」と言われているそうです。

ヌルヌルしてて肌がしっとり

お風呂の後は、マッサージ機があって全身マッサージを

称名滝まで結構歩いたから疲れをとりましょう

お風呂の後は、夕食 \(^o^)/



食前酒は、グリーンアップル風味


先附 もろこし豆腐 冬瓜そぼろ餡








造り 三種・あしらえ一式








蒸し物 水雲と蟹身の茶椀蒸し・銀餡








焼肴 銀鱈西京焼と道明寺生麩のオランダ煮








台物 和牛ランプステーキ







バターをのせてっと








創菜 舌平目と帆立のオーブン焼








酢の物 焼茄子とローストビーフのカルパチョ・針野菜








留椀 モロヘイヤとオクラ・鱧つみれ

香の物 二種

御飯 富山のコシヒカリ








水菓子 旬果物 梨








ホテルのオリジナルジェラート こんぶ味





とてもおいしかったです。

ごちそうさまでした。

食べ過ぎて動けません 

明日は、黒部ダムまで行きます。

二連の虹見ることができるかなぁ 




人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ