ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

淀水路の河津桜

2016-03-07 22:48:17 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2016/03/05


例年よりも早く満開を迎えた河津桜








ピンクの花びらがとってもかわいいんですよ  





























































































































今年は、めじろの姿を見ることができませんでした。 残念










☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'


アクセスは、京阪淀駅から徒歩12分です。


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  


京の梅花情報 城南宮 神苑 春の山 メジロと枝垂れ梅

2016-02-28 17:15:49 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2016/02/21



春の山を飛び回っているメジロ








おとなしくとまっていないのでカメラで追うのが大変 


























かわいいですよねぇ








たまにメジロを見てうぐいすなんて大きな声で叫んでいるけれど

うぐいすは、渋い色してるし警戒心が強いので人のいる所にはあまり出てこないので・・・


















☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【城南宮 神苑(楽水苑)】伏見区鳥羽離宮町7
◎拝観料:600円    
◎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付4時終了)
◎アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅下車 ⑥出口より 徒歩15分


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  


京の梅花情報 城南宮 神苑 春の山 後編

2016-02-28 07:53:23 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2016/02/21


今日の天気よさそうですね。

青空がとっても映える枝垂れ梅







本当は、2週続けて行きたいぐらいです。






















































































































次回は、番外編 めじろさん






☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【城南宮 神苑(楽水苑)】伏見区鳥羽離宮町7
◎拝観料:600円    
◎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付4時終了)
◎アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅下車 ⑥出口より 徒歩15分


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  



京の梅花情報 城南宮 神苑 春の山 前編

2016-02-27 17:20:46 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2016/02/21


UPが遅れてすみません。

撮影してから一週間たってしまいました。








春の山では、150本のしだれ梅が咲き誇っています








写真には、写ってはいませんが大勢の方がこられていました。




















































白とピンクの枝垂れ梅が 


















毎年来るのですが今年は、咲くのが本当に早いです。




































☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【城南宮 神苑(楽水苑)】伏見区鳥羽離宮町7
◎拝観料:600円    
◎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付4時終了)
◎アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅下車 ⑥出口より 徒歩15分


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  



街道名物 おせき餅

2016-02-22 20:40:04 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2016/02/21


おせきもちは、国道1号線沿いにありバス停『城南宮道』の近くにあります

毎回、城南宮へ行った帰りのバス待ちの間に立ち寄ります

いつも注文するのは、おせきもち2個とお抹茶のセット \680




梅茶








腰のつよいお餅と丹波大納言のあっさりとしたあん







よもぎ餅と白い餅







お餅がおいしいんです







おみやげも買って帰りましたぁ    

おせき餅は、添加物を使っていないので日持ちがしません。 本日中に
















☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

おせきもち  京都府京都市伏見区中島御所ノ内町16   075-611-3078  
営業時間:8:30~18:00   定休日:月、火



人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  



真言宗総本山 教王護国寺(東寺) 宝蔵庫前のお堀の蓮

2015-08-05 19:55:05 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2015/07/26撮影


近頃、暑くて暑くてブログもさぼり気味です。

先月訪れた東寺の蓮をご紹介します。







今年は、鴨さんの姿が見えませんでした。 残念 









































































☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【東寺】南区九条町1
◎アクセス/JR京都駅八条口から徒歩10分 または市バス「東寺東門前」下車すぐ
◎拝観料/大人500円 ◎拝観時間/午前9時~午後4時30まで 境内自由

宝蔵庫は、境内なので無料で~す。


人気ブログランキングへ ポチッとよろしくネ 


何見てるの?

2015-08-03 22:58:40 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2015/07/26撮影




東寺 南門前のお堀です。




一直線に並ぶ鳩・アオサギ・鴨さんを見かけたので 




アオサギさんが石垣と同化しているのでちょっと大きくUPしてみました。




人気ブログランキングへ ポチッとよろしくネ 


明星山 三室戸寺 その2 紫陽花園 後編

2015-06-14 21:58:20 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2015/06/06撮影

紫陽花園 後編です。
















































ちょっと惜しいハート型に近い紫陽花























































































次は、蓮が咲いたら訪れようと思います




昨年は、双頭の蓮が咲きましたが今年は、どうかな 



☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【三室戸寺】宇治市菟道滋賀谷21
◎拝観時間/午前8時30分~午後4時30まで
◎拝観料/大人500円 
◎アクセス/京阪三室戸寺駅から徒歩18分 
人気ブログランキングへ ポチッとよろしくネ 


京の桜 真言宗総本山 教王護国寺(東寺) 不二桜(八重紅枝垂桜)と五重塔

2015-04-14 21:51:15 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2015/04/04撮影


不二桜(八重紅枝垂桜)と五重塔 






高さ54.8メートルで木造塔としては日本一の高さを誇っています。

1位 東寺  2位 興福寺(奈良) 3位 法観寺(八坂の塔)です。







法金剛院は、青空だったのですが・・・・

東寺にたどり着いたころには、  どんより

中に入ろうと思ったのですがやめて外からの撮影です。





☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【東寺】南区九条町1
◎アクセス/JR京都駅八条口から徒歩10分 または市バス「東寺東門前」下車すぐ
◎拝観料/大人500円 ◎拝観時間/午前9時~午後4時30まで 境内自由

人気ブログランキングへぽちっとよろしくネ