ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

春日大社神苑 万葉植物園の藤と福石猫のコハク

2016-04-30 09:12:28 | ちょいぶら 奈良
2016/04/29


何度か訪れている万葉植物園です。

今年は、暖かくて早く開花したようです。








藤の園には、早咲・遅咲きを合わせて20品種 約200本の藤の花が咲きます。








白い藤、ピンク色の藤、香りのいい藤、八重咲きの藤、長く伸びる藤など








いろんな種類の藤が咲いていますよ



















































他にもいっぱい撮影してきているので順次UPしていきます。




☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【春日大社 神苑 万葉植物園】 奈良市春日野町160
拝観時間:9:00~16:30   拝観料:500円
アクセス:近鉄奈良駅下車 市内循環バス又は鹿さんと戯れながら徒歩で

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  



奈良の鹿さん 2

2015-10-02 21:55:42 | ちょいぶら 奈良
2015/09/22撮影

久しぶりに奈良の鹿さんに会いにやってきました。

鹿せんべいをおねだり







買うのを見るなり四方八方からおねだりに







































肩がこる















鹿さんがいっぱい \(^o^)/















































再び鹿せんを購入


近すぎだよ







































まだまだ暑いのでみんな日陰に























知っているのかわかりませんが道路に書かれた『鹿注意』のレーンに鹿さんが







交差点を一列にならんで堂々と横断中






たまに鹿さんに会いに来るのもいいかも




人気ブログランキングへ ポチッとよろしくネ 


おふさ観音 風鈴まつり 後編

2015-07-18 20:42:59 | ちょいぶら 奈良
2015/07/11撮影


本堂の裏手にもたくさんの風鈴


  




2500個もの日本各地の風鈴が吊るされています。


  







  























  












鯉の池































































道の奥には、茶房「おふさ」があります。  







亀の池















風鈴まつりは、8月31日まで開催されています。







【高野山 真言宗 別格本山 十無量山 観音寺(おふさ観音)】】
住  所:奈良県橿原市小房町6-22
開  門:午前7時~午後5時
アクセス:近鉄大和八木駅下車 奈良交通バス約8分 下車徒歩約5分
     近鉄大和八木駅下車 徒歩約25分

人気ブログランキングへ ポチッとよろしくネ 


おふさ観音 風鈴まつり 前編

2015-07-14 20:52:25 | ちょいぶら 奈良
2015/07/11撮影


正式名は高野山真言宗別格本山観音寺が寺のある地名と合わせて

『小房(おふさ)観音』と呼ばれていています。







おふさ観音では、春と秋にバラまつり

夏には、風鈴の涼しい音色が厄を払うという仏教伝来の思想から、「風鈴まつり」が開催されています。







庭には、2000もの風鈴がちりり~んと良い音色をさせています。







































それにしても暑い 























































































風が吹くたびにいい音色なんです






人気ブログランキングへ ポチッとよろしくネ 


大和國 長谷寺 牡丹 その4

2015-05-14 21:01:17 | ちょいぶら 奈良
2015/04/30撮影


長谷寺の牡丹ラストです。







色とりどりの牡丹を 






































































































室生寺と長谷寺で足がくたくた

長谷寺駅前での道のりが・・・・  どうして坂の上にあるの 


【総本山 長谷寺】 奈良県桜井市初瀬731-1
入山時間:季節により異なります。 4月1日~9月30日 8:30~17:00 
入山料:500円     アクセス:
近鉄電車 京都(近鉄京都線)⇒大和八木(近鉄大阪線)⇒長谷寺下車徒歩20分
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


大和國 長谷寺 牡丹 その3

2015-05-13 21:20:07 | ちょいぶら 奈良
2015/04/30撮影


本坊から見た本堂








登廊の周りも牡丹の花が多いのですが


こちら本坊前にもたくさんの牡丹が咲いています。























































































きれいな白い牡丹の花です。























明日がラストです。

どれもこれもきれいな花だったので明日も続きます。




人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


大和國 長谷寺 五重塔

2015-05-11 21:29:53 | ちょいぶら 奈良
2015/04/30撮影


本堂(礼堂)




本堂から見た五重塔
















大黒堂


商売を繁盛させ、財宝を人々に授け、台所を守護し食物を満たすご利益があります







五重塔へ向けて歩いていく途中に咲いていた花







姫空木(ひめうつぎ)







五重塔


昭和29年、戦後日本に初めて建てられた五重塔















途中見つけた芍薬









人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


大和國 長谷寺 牡丹 その1

2015-05-09 09:26:03 | ちょいぶら 奈良
2015/04/30撮影


仁王門

仁王門は平安時代、一条天皇の御代にはじめて建立されました。

現在の門は、再建されたものです。





登廊(のぼりろう)は、百八間、三九九段、上中下の三廊に分かれています。

春日大社の社司中臣信清が子の病気平癒の御礼に造ったものだそうですよ 

登廊の両側には、牡丹がキレイに咲いているんですよ 







唐の皇妃、馬頭夫人が観音さまの霊験を得たお礼に牡丹を献木したのが

はじまりだといわれています。







現在150種、約7,000株の牡丹が咲いています。







































梅心院に咲く大手毬






















長谷寺は、3度目の訪問

今年は、室生寺のあと訪れたので午後の拝観

牡丹の花も暑さにぐったり

元気な牡丹を見つけ撮影してきました。 その2 に続きます。



人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


長谷寺門前 田中屋でランチ

2015-05-07 22:05:17 | ちょいぶら 奈良
2015/04/30撮影


室生寺前から長谷寺門前までは、期間限定のバスが出ていたのでそれを利用しました。

運賃は、片道830円 約50分で到着

乗車特典があって室生寺拝観料(100円引き)又は長谷寺入山料(50円引き)いずれか1カ寺のみ割引になります。

私は、乗車するときに割引券がいただけるので長谷寺の方になります。

そして今回いただいた田中屋さんの食事も50円引きです。

今回いただいたのは、にゅうめん、柿の葉ずし、胡麻豆腐付きです。






柿の葉ずし






大好きな胡麻豆腐






お腹もふくれたのでそろそろ長谷寺へ




こちらのよもぎ餅は、帰り道に購入しました。

長谷寺を訪れた時は、必ず購入します。











人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ