090411
嵯峨天皇が中国の洞庭湖を模して造ったといわれ、庭湖とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/df4394fb5749e72f7a5d27beab734a58.jpg)
池を一周するとやく1キロメートル、風景を楽しみながら歩くには丁度いいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/323be60c3fd68b322ca1e153ac258d99.jpg)
夏には、 一面の蓮の花 が池を埋めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/c8b076baa3dd273a45bb02bb6e49d32d.jpg)
今年は、丁度見頃の時期に来れたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/4130750e99c680aa5bb2007eedf1209f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/248eb322f26197ee2ecd5553c49e8846.jpg)
対岸から見る心経宝塔です。 紅葉と心経宝塔,梅と心経宝塔,雪景色の心経宝塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/fad1d0173f45a774b877c87d9794c250.jpg)
今年は、桜と一緒に撮影してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/5bddb2a931215b8053435edc7a61c850.jpg)
いつも大沢池に来るときは、どんより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ad/b32df9e2f1748aa210cb6f525bb7d821.jpg)
大覚寺 五大堂(本堂)が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/dc4b44b2c8831df28a2e14c17f4c7434.jpg)
龍頭鷁首を付けた屋形船で大沢池を一周、優雅ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/9e9ee7827fcedc6af6fbc200092b50a6.jpg)
【大覚寺】(正式名称)旧嵯峨御所大覚寺門跡
◎拝観時間:9:00~16:30 ◎拝観料:大人500円/小中高生300円
◎アクセス:市バス*京都駅 28系統 *四条烏丸 91系統 大覚寺下車
:JR又は京福電車 嵯峨嵐山駅より下車徒歩約15分