2013/03/06撮影
やっぱりきになる梅の開花
出勤前に寄ってきました。
赤目の牛さんの近くの白梅も咲き始めていました。
宝物殿前の紅白の梅、白梅は見ごろ、紅梅は、咲き始めです。
先週いなかっためじろさんが飛び回ってましたよ
三光門(中門)前の白梅も見ごろです。
三光門(中門)前(道をはさんだ)の燈籠の側にさく枝垂れ梅も咲き始めました。
こちらの白い枝垂れ梅は、三光門(中門)前の見ごろの白梅の横にさいています。
その隣に咲く淡いピンクの梅
本殿をぐるり一周します。
本殿横の参道に咲く紅梅
本殿裏手にある地主社前の白梅
ようやく咲き始めました。
本殿前にある大黒さんの掘られた灯篭の側の枝垂れ梅
枝垂れ梅は、まだですがかわいい野鳥が
参道に咲く白梅では、メジロが飛び交っていました。
梅苑をのぞいてみました。 早咲きの梅がだいぶ咲き始めてますね。
私は、紙屋川沿いの枝垂れ梅を見たいのでもう少し後に・・・
梅苑:有料 [茶菓子付]
大人 600円 (中学生以上)
小人 300円
30名以上1割引 (但し25日・土・日曜・祝日を除く)
身体障害者割引 大人300円・小人150円
いずれも茶菓子付
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【北野天満宮】 上京区馬喰町
アクセス 停車駅『北野天満宮前』
JR京都駅より市バス50・101系統
JR円町駅より203系統
地下鉄今出川駅より市バス51・203系統
京阪出町柳駅より市バス203系統/京阪三条駅より市バス10系統
阪急大宮駅より市バス55系統
京福電車白梅町駅より徒歩5分
人気ブログランキングへ ポチッとネ