2014/11/23撮影
産寧坂の途中にある青龍苑
元は、料亭「京都 阪口(霊鷲山荘)で平成12年7月に青龍苑として生まれ変わりました。
名前の由来は、京都の東を司る四神の「青龍」にちなんで、青龍苑と名図けられたそうです。



左上にあるのは、山の茶室 『三玄』、右側は、草庵形式の川の茶室と言われている 『長嘯庵』



茶室 『清涼』



清水寺を訪れるときは、いつも訪れるところです。
無料で見れるので

くろちく・よーじや・イノダコーヒーなどがはいっています。
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく