2016/11/12撮影
三宝院は永久3年(1115)、醍醐寺第14世座主・勝覚僧正により創建されました
唐門
朝廷からの使者を迎える時だけに扉を開いたとされる門(勅使門)
紋は、「菊」と「五七の桐」
鶴島(五葉松)
亀島(樹齢500年以上前の五葉松)
亀島と鶴島
鴨の三石
池の手前に三つの珍しい形の石があります。
向かって左の石は、賀茂川の「流れの速いさま」を、中の石は「川の淀んだ状態」を、
右の石は「川の水が割れて砕け散る様子」を表しているそうです。
三宝院の庭園は、昨年までは写真撮影禁止でした。
今年の春から写真撮影OKになりました。
後編は、現在特別公開になっている純浄観(重要文化財)側から撮影した庭園です。(別途拝観料要)
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【醍醐寺】伏見区醍醐東大路町22 TEL:075-571-0002
拝観時間:9:00~17:00
※3か所共通券(三宝院・霊宝館・伽藍)1500円
アクセスは、http://www.daigoji.or.jp/access.html
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ