2020年1月3日(金)
三が日の北野天満宮 すいている間にと8時過ぎにはお詣りに行ったのですが
すでに参拝に列ができていました。
そして車の列も西大路通まで伸びていました。
普段閉じている神楽殿が開いていました
松が描かれた屏風です
神楽殿では、狂言や日本舞踊のほか、毎月25日に神楽舞が奉納されます。
私はまだ見たことがありません。
9時前だと露天もあまり開いていないので
早々に帰宅しました。
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【北野天満宮】 上京区馬喰町
アクセス 停車駅『北野天満宮前』
JR京都駅より市バス50・101系統
JR円町駅より203系統
地下鉄今出川駅より市バス51・203系統
京阪出町柳駅より市バス203系統/京阪三条駅より市バス10系統
阪急大宮駅より市バス55系統
京福電車白梅町駅より徒歩5分
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【北野天満宮】 上京区馬喰町
アクセス 停車駅『北野天満宮前』
JR京都駅より市バス50・101系統
JR円町駅より203系統
地下鉄今出川駅より市バス51・203系統
京阪出町柳駅より市バス203系統/京阪三条駅より市バス10系統
阪急大宮駅より市バス55系統
京福電車白梅町駅より徒歩5分