![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9e/6f62c4c7ac3ea15dcb174d6a00b096a4.jpg)
080104撮影
宇治上神社は、平安時代前期に建てられ、現存する最古の神社建築。
応神天皇、仁徳天皇、菟道稚郎子の三神を祀っています。
拝殿、本殿は共に世界遺産に登録
【拝殿】鎌倉時代の建物で寝殿造り 拝殿前には清めの砂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e3/c30ba3b771bdddaa1cd3615c4a830238.jpg)
【本殿】覆屋にした本殿その中には一間社流造の社殿が3棟並んでします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/722a0544003e1c7102f9b691b96cacc8.jpg)
【桐原水】宇治七名水の一つ、七名水の多くはもう現存しないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b1/b4e99237df349f274b13cf8718ca70a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/08daf44694f20ae0e21b0faeac386db5.jpg)
【宇治上神社】京都府宇治市宇治山田59 拝観時間:8:00~16:30 拝観料:無料 アクセス:JR奈良線『宇治』下車 徒歩20分 |
【宇治上神社】京都府宇治市宇治山田59 拝観時間:8:00~16:30 拝観料:無料 アクセス:JR奈良線『宇治』下車 徒歩20分 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます