
2022/04/30
まだ咲いているかなと訪れた建仁寺
建仁寺に牡丹があるというのは今回初めて知って訪れたのですが
建仁寺の牡丹見ごろは例年4月下旬頃から5月上旬頃です。なんて書いてあったんです
遅すぎました・・・ (/ω\)
わずかに咲いた牡丹を撮影してきました。
建仁寺 右側に庫裏
左に法堂、天井には双龍図が描かれています。
牡丹は、法堂(拈華堂)の周りに色とりどりの牡丹が咲くそうです。
来年は、リベンジに
2022/04/30
まだ咲いているかなと訪れた建仁寺
建仁寺に牡丹があるというのは今回初めて知って訪れたのですが
建仁寺の牡丹見ごろは例年4月下旬頃から5月上旬頃です。なんて書いてあったんです
遅すぎました・・・ (/ω\)
わずかに咲いた牡丹を撮影してきました。
建仁寺 右側に庫裏
左に法堂、天井には双龍図が描かれています。
牡丹は、法堂(拈華堂)の周りに色とりどりの牡丹が咲くそうです。
来年は、リベンジに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます