春日大社神苑 満開の藤 2009-05-08 22:09:25 | ちょいぶら 奈良 090504 長谷寺を後に・・・奈良まで出てきたので春日大社神苑の藤を見に立ち寄って見ました。 私が見たかった『八重黒龍』 藤にもいろいろな種類があるのですねぇ 普段ひっそりとしている神苑も藤を見にたくさんの人が訪れていました。 九尺という長~い藤です。 萬葉植物園では、約20品種・約200本の藤が植栽されています。 立ち木造り、棚造りにて公開されていますよ 人が途切れるのを待って しばし藤の花を眺め 【春日大社 神苑】 奈良市春日野町160 拝観時間:9:00~16:30 拝観料:525円 アクセス:近鉄奈良駅下車 市内循環バスで 私は近鉄奈良駅からぶらぶら歩きました。 #奈良県 « 長谷寺の牡丹 その2 | トップ | 再び平等院へ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます