2013/06/22撮影
大方丈から見た庭園
曹源池
開山夢窓疎石の作庭になる廻遊式庭園
州浜形の汀や島を配し、嵐山や亀山を借景としています
コハク(福石猫)と曹源池
桔梗
半夏生
半夏生の名前の由来は、「半夏生」に葉が白く色づくことからとも、
半分白化した葉がまるで化粧をしたように見えることからとも言われています。
小川に沿って花菖蒲や半夏生が咲いています。
花菖蒲
そして紫陽花園へ
。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *
【天龍寺】右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
◎拝観時間:8:30~17:30
◎拝観料:庭園500円(諸堂拝観料は別途100円)
受付は庭園受付、庫裏受付、北門受付の3ヶ所あります。
◎アクセス:*京福嵐山駅前下車すぐ *阪急嵐山駅より徒歩約15分
現在、本堂は修復中で拝観できません。
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます