京都御苑 桜だより その2 宗像神社の桜 2009-03-24 21:15:56 | 京都御所・御苑の四季 090324 京都御苑内鎮座 宗像神社の御祭神は、多紀理比売命たきりひめのみこと・多岐都比売命たぎつひめのみこと・市寸島比売命いちきしまひめのみこと 御三姫の大神を総称して 宗像大神というそうです。 参道を進むと右に白木蓮、左に桜 京都御所の御苑内の南西にあたって鬼門を守る位置にあり、 方除けの神とされ建築関係者の参拝が多いそうです。 境内には、木蓮や桜だけでなくいろんな草花が育てられています。 #京都府 « しょうざん庭園 梅 ・ ・ ・... | トップ | 京都御苑 桜だより その2... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます