
060903撮影
キリシタン大名の大友宗麟は、横に3ヶ 縦に4ヶの石の流れを十字架に組れ
万民の霊を弔っているそうです。 見る角度により十字架に見えます。
【表門】
瑞峯院は、天文4年(1535)にキリシタン大名として有名な
大友宗麟(おおともそうりん)が菩提寺として創建したものです。


門を入ったところの庭です。葉の生え方が・・
|
【中庭にあるキリシタン灯篭とつくばい】


【独坐庭】蓬莱山式庭園(方丈前にあります)
立て札には、『荒海に打ち寄せられても雄々と独坐している蓬莱山の風景』とありました。

【独坐庭】蓬莱山式庭園(茶席前)
こちらは『入り海となり、静かな風景』を表しています。

【瑞峯院】 ◎拝観時間:9:00~16:00 ◎拝観料:400円 ◎アクセス:市バス大徳寺前下車 徒歩3分 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます