北野天満宮の梅 その8 - 境内の梅 - 2008-03-17 19:50:37 | ちょいぶら京都 -洛中- 梅苑から境内に移動 本殿向かって左側にある梅(右近の梅)も満開に 境内至る場所の梅が見頃となっていました。つい最近まで蕾だったのに・・・・ 梅らしい梅ですよねぇ 地主神社の右側の梅も満開です。でも左側の梅の木は、寂しくなってましたが・・・ 枝垂れ梅 枝垂れ梅も満開 かわいいですよねぇ 枝垂れ梅って 北野天満宮の梅の紹介も今回で終了です。 又来年ご紹介いたします。 #京都府 « 北野天満宮の梅 その8 ... | トップ | 大沢池 - 嵯峨の梅林 - »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 梅も終焉に近づいてきました。 (sora) 2008-03-18 21:26:59 今週に入り急に春のぽかぽか陽気になってきました。梅も一気に咲き始めそして散る梅が増えました。私は、御所の紅枝垂れ桜が咲くのが楽しみです。今年もお届けしますのでまたご訪問下さい。 返信する 北野天満宮 (雪だるま) 2008-03-18 06:30:33 北野天満宮梅が最盛期のようですね週末くらいにはもう終わって次の主役、桜が咲き始めるでしょうねカワズサクラが一番乗りして再来週にはソメイヨシノも咲く頃かな京都が一年で一番込み合う季節今年もsoraさんの写真楽しみにしています 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
梅も一気に咲き始めそして散る梅が増えました。
私は、御所の紅枝垂れ桜が咲くのが楽しみです。
今年もお届けしますのでまたご訪問下さい。
梅が最盛期のようですね
週末くらいにはもう終わって
次の主役、桜が咲き始めるでしょうね
カワズサクラが一番乗りして
再来週にはソメイヨシノも咲く頃かな
京都が一年で一番込み合う季節
今年もsoraさんの写真楽しみにしています