ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

私のちゃりんこロード

2006-05-16 22:56:00 | ちょいぶら京都 -洛西-

この道をちゃりんこで走るのが好きです。
半導体製造の会社ローム(株)の会社の周りは、緑でいっぱいです。
現在は、つつじが綺麗にさいています。
冬もローム(株)の周りは、電飾でとてもきれいですよ 


MOMOのかくれんぼ

2006-05-15 20:31:14 | MOMO と仲間たち

どんなに上手にかくれてもかわいいお口が見えてるよ

どんなに上手にかくれても小さなお手手がみえてるよ

にゃんだぁ 見つかったにゃぁ  にゃんで見つかったにゃぁ?

にゃにゃにゃにゃにゃ あそんでにゃぁ

う~太は不機嫌

2006-05-14 17:45:39 | MOMO と仲間たち

 僕はご機嫌が悪いのだ 

なぜ?って昨日、病院で人間に身体を押さえられ歯を切られた

飼い主の僕に対しての勉強が足りずが伸び放題ご飯が食べにくかったぜぇ。

その上歯が唇にあったって痛いのなんのって 

これで2度目なんだよ。 前回は口の中が切れて血だらけさ!

  
学習しようぜぇ 学習 (飼い主)すみましぇ~ん

 来週又病院だってさぁ。
 
 麻酔かけられて奥歯削られるかもしれないんだぜぇ

 どうしてくれるんだい  

 (飼い主)すみましぇ~ん

 (飼い主)わたしも言わせてもらう

 歯が伸びるのは、う~太の偏食のせいだ 

 干草を食べないから歯が伸びるんだよぉ  これに懲りて干草を食べましょう

一澤信三郎帆布

2006-05-14 08:51:28 | その他
上賀茂からの帰りですがバスで東大路通りを走っていたところ

なにやら傘を差した人達が行列を.... 

中には警備している人も?? はて?

こんなところに行列をする建物・お店があったかなあと??

そこに目に入ってきたお店が 一澤信三郎帆布 でした。

うわさでは、聞いていたものの  すごい人です。

私も一度のぞきに行こうと思っていましたが土曜日しかいけない私には当分むりそうです。

大田神社 - 杜若 -

2006-05-13 22:56:52 | ちょいぶら京都 -洛北-
 



大田神社は、上賀茂神社から東へ500m左側に 

上賀茂神社から大田神社へ行くまでの間に『上賀茂伝統的建造物郡保存地区』が
あり室町時代から上賀茂神社の神官の屋敷町として町並みが形成されてきたそうです。

    
町並みを見ながら歩くと左側に入ったところに大田神社があります。 ↓ マウスを載せてネ
 
鳥居の手前右側に杜若の池が広がっています。 えっ池じゃなくなんですか!(ネット情報より)
藤原俊成の和歌に
「神山や大田の沢のカキツバタ ふかきたのみは色に見ゆらむ」というのがあるそうです。(同じくネット情報)

でしたがそれはそれで雨のが杜若にかかってきれいでした。