ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

常照寺の染井吉野

2010-04-06 20:09:06 | ちょいぶら京都 -洛北-
100403撮影


元和2年本阿弥光悦が土地を寄進、寂照院日乾上人を招じて開創されました。
鷹峰壇林の旧跡です。



吉野門 (吉野太夫寄進の三門)







鬼子母尊神堂前の紅八重枝垂桜



まだまだつぼみ











【常照寺】
◎拝観時間:9:00~17:00   ◎拝観料:300円
◎アクセス:市バス 四条大宮 6号系統玄琢行 鷹峯源光庵前下車
       地下鉄 北大路駅下車 市バス 北1号系統玄琢行 鷹峯源光庵前下車

上賀茂神社の桜情報 2 御所桜は、満開です。

2010-04-05 19:41:05 | ちょいぶら京都 -洛北-
100403撮影

一の鳥居をくぐると右手にずら~っと咲く桜



染井吉野は、満開 \(^o^)/



斎王桜 まだ蕾です。



御所桜(シロシダレ桜) 孝明天皇奉納のゆかりの桜は、満開



3方向から 



1枚目は、小さく見えるけど実は大きいのです。



風流桜



みあれ桜



紅八重枝垂桜でかわいいんです。 








           

これから咲く上賀茂神社の桜です。(2009年撮影)

みあれ桜




2007年



風流桜



斎王桜



たのしみですねぇ 

祇園白川の枝垂桜

2010-04-04 19:42:54 | ちょいぶら京都 -洛中-
100328撮影

巽橋から  、枝垂れ柳も景色に溶け込んでいます。



撮影してから1週間たっているので現在は・・・・



このあたりは、観光客も多くてあまり撮れてません。



見て歩くだけでもいいですね。夜のライトアップもステキですよ 




高台寺の枝垂桜

2010-04-03 20:31:26 | ちょいぶら京都 -洛東-
100328撮影

明保野亭から祇園まで歩くのにトコトコ歩いていたら・・・

なぜか気になる高台寺   時間があったので入ってみることに



 枝垂桜が満開の上に、方丈前庭が素敵になってます~ 



夜間拝観の期間限定の庭でテーマがあるそうです。

今年のテーマは、「悠久=きずな



白砂と苔の市松模様で京都の碁盤の目を現しています。



前方の白砂、波打った2本の砂紋は2匹の龍(秀吉とねね)をあらわしているそうです。



中央が観月台



右上の建物は、霊屋といい北政所の墓所、秀吉と北政所をお祀りしています。



臥龍廊

開山堂と霊屋をつなぐ階段



3年半前特別に上れる期間があって臥龍廊を上ることが出来ました。  


2007年5月の高台寺






【高台寺】
拝観時間:9:00~17:00  
拝観料:600円(高台寺と高台寺掌美術館)
    ・3ヵ所共通割引拝観券(高台寺、高台寺掌美術館、圓徳院) 900円
アクセス:市バス東山安井下車・東へ徒歩5分

明保野亭のしだれ桜

2010-04-02 19:41:16 | ちょいぶら京都 -洛東-
100328撮影

この日は、前日の  と打って変わって 朝から  でした。 残念 



明保野亭のしだれ桜が満開と聞いてやってきました。

なんちゃって舞妓さん4人組と枝垂桜、いかがでしょう 



産寧坂の中ほどにあります。



明保野亭は、坂本龍馬の常宿だった食事処だそうです。

ここで志士たちが集まり倒幕の密議が交わされていたとされています。

当時の井戸が今も残っているそうですが・・・

当時は現在よりもやや北東位置にあったとされているそうです。 



天気がよければ・・・



枝垂れ柳もきれいでした。 イノダコーヒー前から 

薄暗いけど夕方じゃないですよ、朝の9時前です。 





法金剛院の待賢門院桜

2010-04-01 20:47:10 | ちょいぶら京都 -洛西-
100327撮影





雪柳もきれいです



待賢門院桜たいけんもんいんさくらの別名は花の色が紫に見えるので「紫の桜」といいます。



7月には、蓮の花で池の水面が見えなくなります。











本堂から見た桜







赤い花は、ぼけの花です。



花の寺と呼ばれる法金剛院、これから紫陽花、花菖蒲、蓮と咲いていきます。





2009年4月撮影 待賢門院桜と紅八重枝垂桜




蓮の花

その1     その2     その3     その4




【法金剛院】
◎拝観時間:9:00~16:00 ◎拝観料:400円
◎アクセス:JR花園駅徒歩約5分 ・市バス 91又は93花園扇ノ町下車すぐ