ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

嵐山 花灯路 竹林の小径

2014-12-19 22:52:53 | ちょいぶら京都 -洛西-
2014/12/19撮影


仕事帰りに嵐山花灯路へ行ってきました。

まずは、竹林の小径へ















野宮神社から大河内山荘までの竹林がライトアップされています。































大河内山荘までつづきます。






ライトアップは、12月21日(日)17:00~20:30 までです。



次は、渡月橋へ





人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく   


京都にも雪が・・・降りましたよ

2014-12-18 21:22:41 | 京都御所・御苑の四季
2014/12/17撮影

できれば休日に降ってほしかった雪

京都御所ならなんとか見れるかなぁなんて来てしまいました。


厳島神社








拾翠亭








京都御所 建礼門








まだ残っている紅葉にも雪が
















近衛池 なんか池の水も澄んでます。

夏は、よどんでいたのに・・・








さざんか




















人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく   


平安女学院  アグネス・イルミネーション

2014-12-17 21:06:20 | ちょいぶら京都 -洛中-
2014/12/17撮影


10周年の今年のテーマ 

鏡花水月 ~水面に煌めく和のこころ~







右側に輝くツリー ピース★ツリー

ピース・ツリーは、学生・生徒が持ち寄った使用済みの2Lのペットボトル324本を積み重ねたて

作り上げた手作りのツリーです。 ペットボトル1本1本に平和へのメッセージが付けらえています。







今年は、和をテーマにしているそうです。















手作りの色とりどりの折鶴も

























    






    






☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

点灯期間:11月22日(土)~12月25日(木)まで *雨天決行・無休

点灯時間:16:30~21:00(11月22日は、17:15~21時の予定)

場   所:平安女学院大学 京都キャンパス一帯 (メインディスプレイは大学キャンパス前庭)

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく   


ローム クリスマスイリュミネーション

2014-12-15 21:27:53 | ちょいぶら京都 -洛西-
2014/12/15撮影

シンボルツリー(ヤマモモの木)




ロームのクリスマスイリュミネーションは、4年ぶりの開催 です。

佐井通り(通称春日通り)沿いの並木道の樹木68本を中心に、約60万球の電球を点灯。




光のプロムナード















名倉公園横の芝生の広場では、スクエアLEDビジョンを使用した光のイルミネーション

今回のコンセプトは、光のカレイドスコープ (万華鏡)












































    






    






    






☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

2014年11月28日(金)~12月25日(木) 16:45 ~ 22:00

京都府京都市右京区西院溝崎町21

ローム本社周辺(佐井通り沿いおよび中堂寺南通り沿い)、名倉公園

JR京都駅から市バス「西大路花屋町」「西大路五条」バス停下車徒歩5分、

または阪急西院駅から徒歩15分、阪急西京極駅から徒歩10分

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく   


京の紅葉 15 北野天満宮 - 御土居 もみじ苑 - 後編

2014-12-11 20:37:05 | ちょいぶら京都 -洛中-
2014/11/30撮影








三叉の紅葉

この紅葉は、北野丹満宮の中において一際大きく、樹齢400年を優に超えるといわれ

楓科としては極めて珍しい大木だそうです。

この木は、すでに散っていました。







紅葉の向こう側は、竹林






















































































こちらの木は、とっても紅くなっていました。

常に人に囲まれて撮影スポットとなっていました。














































締めはお菓子とお茶で一服 (入苑料 茶菓付き 600円)














なんか1年があっという間ですね。

紅葉が終わったら次は、梅の花が咲くのが楽しみです。


☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【北野天満宮】 上京区馬喰町
アクセス 停車駅『北野天満宮前』 
JR京都駅より市バス50・101系統
JR円町駅より203系統
地下鉄今出川駅より市バス51・203系統
京阪出町柳駅より市バス203系統/京阪三条駅より市バス10系統
阪急大宮駅より市バス55系統
京福電車白梅町駅より徒歩5分
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく   


京の紅葉 15 北野天満宮 - 御土居 もみじ苑 - 前編

2014-12-10 20:23:38 | ちょいぶら京都 -洛中-
2014/11/30撮影



京の紅葉 ラストを飾るのは、北野天満宮 御土居 です。






天正19年に豊臣秀吉が洛中洛外の境界また、水防のために築いた土塁「御土居」

の一部が残り史跡に指定されているそうです。







2月の梅苑に11月のもみじ苑たくさんの人が訪れていますよ 

















































紙屋川

紙漉き場に使用されていた川






鶯橋













久しぶりにもみじ苑に訪れましたが年々  な庭園に

紅葉もとても鮮やかに後編をお楽しみに



人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく   


京の紅葉 14 臨済宗天龍寺派 等持院 その4 茶室 清漣亭

2014-12-08 20:23:24 | ちょいぶら京都 -洛西-
2014/11/30撮影


クチナシの果実













茶室 清漣亭







等持院形灯篭







司馬温公形手水鉢















上段の上が網代天井、上段の前は竿縁平天井、点前座と床の境に丸太を通し、

それより西側が落天井になっています。
  
上段一畳貴人床

















































南天・・・ であってるかな?














玄関に咲いていたさざんか






.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
【等持院】
◎拝観時間:8:00~17:00    ◎拝観料:500円 
◎アクセス:京福電車「等持院」下車徒歩7分
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく   


京の紅葉 14 臨済宗天龍寺派 等持院 その3 

2014-12-07 19:33:56 | ちょいぶら京都 -洛西-
2014/11/30撮影


島には、木の橋が架かっています





















見事に散ってます














こちらにもさざんかの花がさいていますよ


































心字池をぐるり一周いたしました。








つづく


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく   


京の紅葉 14 臨済宗天龍寺派 等持院 その2 心字池

2014-12-06 16:55:25 | ちょいぶら京都 -洛西-
2014/11/30撮影

奥に架かる橋は、太鼓橋と言います。

太鼓橋を渡ると霊光殿があり足利歴代将軍の木像や足利尊氏の念持仏が祀られています。




心字池 草書体の心をかたどって作られた池庭。














等持院の池は、蓬莱、方丈、 瀛州えいじゅうの三島からなります。




























池が鏡のよう







どの場所から見ても  です。













きれいな風景です  






さざんか






もみじの葉とさざんかの花&枯葉で埋め尽くされていました。














つづく


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく   


京の紅葉 14 臨済宗天龍寺派 等持院 その1

2014-12-05 20:58:13 | ちょいぶら京都 -洛西-
2014/11/29撮影


紅葉の混雑をさけ訪れたのがこちらの等持院さん

新緑・サツキ・椿と年中楽しませていただけます。







等持院は、臨済宗天龍寺派の禅寺で足利尊氏が建てたそうです。

足利将軍家の菩提寺となります。















庫裏







亀 ?   







等持院さんは、山茶花の花がたくさん咲いています。















元天竜派管長関牧翁筆・祖師像








方丈前庭 夢窓国師作







本堂から見た書院と茶室 清漣亭と芙蓉池















書院から見た芙蓉池
















茶室 清漣亭







庭園をぐるりと回ることができるのでご紹介します。













つづく


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく