更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

今日は平日ですよね。鉄道博物館は休日状態。

2007年10月29日 | その他の出来事

今日は土曜出勤の代休です。子供たちを送り出し、ひとりで鉄道博物館へゴ~。

中浦和から埼京線で大宮へ。曇りだがさわやかな天気で、のほほんと行きますと、ニューシャトルが今まで見たこともないような混雑ぶりです。旧大成、鉄道博物館駅に到着しますと、あらっ、すっすごい人だかり。並んでました。警備の方によると1時間は待つとのこと。止めました。警備の方を囲んで横浜からいらしたという方たちとお話しました。その方、昨日は旧極楽湯に泊まったとのこと。しかし、入れそうもないので悩んでいました。私TEPPA倶楽部会員なのですが、入り口までは一般の客と同じく並んでくださいと言われました。おいおい、少しは優遇してくれよ。だいたい、会員の特典が「JR時刻表を11冊のお値段で12冊ご購入いただけます。」なんて、普通は特典とは思わんよ。妻いわく、「なにそれ???」。

普段、車通勤なので、駅周辺のお店はやたらと目新しく感じます。ソフマップでいまさらながらのFDDを買い、東急ハンズでスタイラスペン付属のボールペン替え芯を買いました。気分だけでもと、駅中で駅弁を買いました。スイカで買い物キャンペーンをやっているそうで、福引で参加賞メモ帳をいただきました。駅って結構楽しいなぁ。学生のときは開通したばかりの埼京線を使い大岡山まで通っていたので、途中いろいろ寄るところがありましたが、今は与野のイオンかドイトくらい。まずい、実際以上に年寄りになりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジーを植えた。

2007年10月25日 | 庭のお手入れ
110個のチューリップを埋めた上にドイトオリジナル「花ものがたり」を追加してパンジーを植えつけました。ビオラも3株だけですが、植えてみました。次はブルーベリーの鉢植えに挑戦します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の日課を計画しようという計画を実行できない。

2007年10月22日 | 4人兄弟の話(4男は白柴)

時間を効率よく使いたいと思い、日々の大まかな予定を立てようと思っているのだが、それさえ実行できない。何たること。帰宅するともうお疲れで、ボーっとしちゃうんですよね。明日こそ。きっと、かならず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子でふれあう日

2007年10月20日 | 4人兄弟の話(4男は白柴)

今週は突然舞い込んだ緊急の仕事があり、通常の業務と合わせてグルグル状態でした。かなり上の方からの指摘だそうで、後回しにはできません。

ようやく土曜と思えば、幼稚園の「親子でふれあう日」。うちは十分ふれあってますけど。しかも妻は父母会の会長ということで、朝も早くから登園だそうです。三男をバスに乗せて、同時開催の幼稚園同窓会に次男を自転車で送り、三男に合流して竹とんぼを作るという重要な使命を承ってしまいました。昼は三男を連れて二人で食事。幸い午後はアントラーズの試合をBSにて観戦できそうです。本日の予定でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合自体は良かった。

2007年10月14日 | アントラーズファンクラブ土合支部

昨日は鹿島までフォーカスで往復した。行きは首都高の渋滞を避けて、常磐道土浦北からかすみがうら経由で2時間半。帰りは駐車場を出ることができず、東関道潮来に入るまでに2時間弱、走行は1時間45分。

キックオフの2時間半前に着いたのだが、ゴール裏はかなり埋まっていた。指定席はがらがらだったが。モツ煮込みとカツサンドでかなり満腹。ファンクラブ更新のプレゼントは、シール3枚だった。もしこれだけのために行ったとすれば、かなりのショックだったろう。アンケートを書きながら「めったに来られないので、…」と言うと、受付のおねえさんは「さいたま市」と書いた住所を見て驚いていました。鉄道博物館も開館しましたし、さいたま市にも遊びに来てね。

後半1点取られて小笠原がFKを決めたところまではかなりいい感じでしたが、その後落ち着かなくなった。シジクレイのゴールは、コーナーキックが微妙な高さでスーッと横に走って、あまり見たことがない飛び方だったので「いやな感じ」と思ったとたんでした。その時点でまだ10分以上あったのだが、早めのクロスばかりで攻撃が単調になってしまった。それでもチャンスは何度もあり、そしてなぜかシュートが枠に行かなかった。以上ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする