更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

Focusくんもそろそろ限界か。

2014年09月23日 | その他の出来事

2000年8月に購入し、14年が経ちました。走行距離は117,000kmにならんとしております。JAFのお世話になること、何回だっけ。
関越道を走行中のイグニッションコイル故障=F1のように、4気筒のうち1気筒を失い加速できず。
冷却水が空っぽ=水温計が上がったり下がったり、激しい動きです。
燃料計があてにならない。=高速道では燃費がやたらとよくなるので走行距離で判断できない時があり、燃料計を信じた結果、ガソリンがなくなった。いつから表示が狂ったのかもわからないしね。今は正常です。

先日から集中ドアロックが動かなくなりました。これは不便ですよ。内側から閉めなくてはならない。マニュアルによると、「電装品が動かなくなったら、まずヒューズを見なさい。」となっていますので、ヒューズボックスを見ようと思ったら、ドアロックのヒューズだけ何故かヒューズボックスの裏側にあるそうで、見えません。しばらくすると復活する場合が多々あるので、様子を見ます。(トリップメーターの照明、燃料計、ODのON/OFFのライト)

ブレーキのディスクも交換を勧められているので、そろそろ‥。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花粉症がとてもつらい。

2014年09月21日 | その他の出来事

2週間ほど前から花粉症です。鼻は痛いし、眼もかゆくて、大変です。秋にこんなにひどい状態は初めてです。勤務先が北に変わったせいかな。

本当は耳鼻科に行きたいのだが、いつも行っている耳鼻科(ご存じ、新開橋のそば)は平日18時までしかやっていないので、行けない。自宅に残っていた市販の薬でしのいでいたが、底をつき、ご近所のサンドラッグで飲んだことのない薬を購入してみた。これがはずれで、眠くなるは、ボーっとするは、眼の症状はひどくなるは、2日で中止して、サンドラッグブランド(佐藤薬品工業製造)のペアコール鼻炎カプセルLGを再購入しました。まぁ、行けてます。

ストナリニと同じかと薬剤師さんに聞いてみたが、知らなかったみたいでした。頭にdが付いたd-クロルフェニラミンマレイン酸塩なので、眠くなりにくいと言っていました。他の薬はdが付いていませんというので、見てみると、確かについてない。光学異性体ですね、他の薬はラセミ体ですか?と聞くと、薬学部以来久しぶりに聞きましたとのこと。てやんでい、こっちとら、○○大学大学院理工学研究科化学専攻修了だい。専門は分子分光学だから、ちょっとうるさいよ。まぁ、でも、花粉症です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊谷のまとめ

2014年09月20日 | アントラーズファンクラブ土合支部

相手がアルディージャということもありますが、そんなに悔しくはなかったです。選手は頑張っていましたし、ゴールに迫ってハラハラドキドキの場面がたくさんありました。得点できれば、それに越したことはありませんが、結構満足して帰ってきました。

アルディージャの監督が渋谷君ちのパパなので、敵対心が薄れてしまいます。息子たちが参加していたサッカー少年団の先輩のお父さんです。ご近所なので、犬の散歩をしているところを目撃しております。サッカー少年団の大会を上江橋のたもとのアルディージャのグランドで開催したことがありましたが、渋谷パパのおかげだったんです。

ということで、来年はNack5スタジアムにアントラーズの応援に行きたいので、ぜひJ1に残留してください。キャッシュカードも「さいしん」から武蔵野銀行のアルディのカードに替えましたよ。鹿サポからリスサポになっているじゃないか‥。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nack5スタジアムでやってください。

2014年09月15日 | アントラーズファンクラブ土合支部

負けたうえ、シャトルバスは長蛇の列だ。多少、駅まで歩くことを覚悟しつつ、「赤城神社」バス停に行ってみた。熊谷駅行バスは、19時台が最終でした。え、ぇぇぇぇっ。はい、徒歩決定。
去年の高校ラグビーでも歩いたので、まぁいいじゃないか。途中コンビニで、キリンのグランドなんとか(コンビニしか売ってないビール)を買い、完全に変な親父となる。疲れたよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の大宮戦には、みなさんいらっしゃいますか。

2014年09月08日 | アントラーズファンクラブ土合支部

わたくしが鹿島に出かけるのとは、全くの逆であります。鹿島の皆さんも来てくださいね。

毎日北鴻巣まで通っておりますので、吹上→行田→熊谷とハードルはものすごく低い。定期券があるので、交通費も楽なのであります。

難点といえば、熊谷駅から熊谷スポーツ文化公園まで遠いことだね。前回ここでやった時(誓志君がヘディングシュートを決めた。何年前だよ。)、シャトルバスの運転手さんは道を間違えて、全然違うところへ行ってました。A日バスかい。昨年の高校ラグビーで散々通ったので、歩いても行けないことはないが、バスで行きます。
その前に、実は仕事がある。土曜なのになぁ。そのため、長男を先に派遣して、席を確保してもらう計画である。間に合いそうになかったら、大宮から新幹線15分で駆けつけちゃいます。

雨だけは許してください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする