更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

回復したと思ったら、また発熱。

2009年03月30日 | その他の出来事
昨日の午後はあかぎと走れるまでに回復したのですが、今朝また37.0℃であります。出勤しましたが、咳はひどいし、熱は下がらないし、ボーっとしてしまいます。どうなってんでしょうか。そんなに疲れていたのかな。自覚無し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事に38.3℃であります。

2009年03月29日 | その他の出来事
いやー見事に38.3℃の発熱です。どうなってんでしょう。今日の午後にようやく動けるようになりました。インフルエンザだったのかな。約10日間も続きました。インフルエンザにしては鼻水と咳がひどうございました。筋肉痛はほとんどないし、風邪でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末は発熱の時期

2009年03月27日 | その他の出来事
職場では周知の事実になっておりますが、私、年度末に必ず発熱します。風邪もしくはインフルエンザ。予防接種していてもだめ。今朝は風邪のため37.5℃。幸い、現在のところ回復しつつあります。
3年前に母が他界してから3月28日の命日(2回)は発熱でした。明日はどうでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを植えつけました。

2009年03月21日 | 庭のお手入れ

今年はドイト本店で売っていた土のう袋に植えてみました。柔らかいので広がってしまいます。広がらないように目白押し状態にしてみました。この点は用土の袋を再利用した方がよい感じがします。張りがあります。
水抜き用の穴を千枚通しで開けたのですが、繊維が詰まって自然に閉じてしまいました。変な袋だな。
ついでに、冬越しして痛んだ葉のまま伸び始めたクローバーたちを刈り込んでみました。そこでくつろぐあかぎです。蟻をついばみ(鳥か?)、トカゲを追いかけています。



植えたまま忘れていた球根から勝手に咲いた花たち。ムスカリ、芝桜も咲いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種芋が大変なことに。

2009年03月17日 | 庭のお手入れ
植え付けはまだ先のつもりですが、例年油断しているうちにドイト・ハナノキから姿を消してしまうので、早めにキタアカリを買っておきました。半分に切って、切り口を乾燥させようとバットに広げておいたところ、なんとかびが生えてしまいました。植え付け前に王虫(オームね、字がない。)が発生しちゃいそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする