更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

某モバイルの解約がめちゃくちゃ大変だった。

2022年05月28日 | その他の出来事
 サボり過ぎを反省し、日記のようにちゃんと記録しようと思ったのに、のに、これだ。
 今日は某モバイルのSIMの解約を行いました。料金が今となってはお高いことと、契約の名義変更ができないことが理由です。息子たちが成人したので、私の家族会員から外したり、自身で契約したり、しようと思いましたが、業者によって名義変更できたり、できなかったりして、困りました。IIJmioはMNPで新規契約する際に変更してくれました。MNPの番号の持ち主と異なる名義で契約できます。しかもオンラインで。窓口に来れば、やるよという業者もありました。窓口に行きたくないので、キャリアは敬遠している身としては、対象外です。
 今契約している某モバイルは変更できないので、解約にしました。これがまた大変でしたよ。いわゆる「マイページ」には、解約についての案内は一切ありません。グーグル先生に聞いて、直で開きました。この時点で印象悪い。
 そして、なんだかんだと引き止めの説明を読み、いよいよ入力かと思ったら、電話かチャットでオペレーターと直接やりとりしやがれ。と来ました。しかも、9時から21時の間だよ。それ以外受け付けません。私の勤務時間は21時30分終了(正規の勤務時間です。)なので、今日朝から頑張りました。
 つながらないのだ。しかも、表示がわかりにくい。最初、オペレーターを呼び出していますと数分続き、しばらくお待ち下さいになって更に10数分、結局つながらず、この画面を終了するには右上の‥と表示されているので、ブチとすると、アンケート入力になり、すみませんがまだつながっていません、最低つなげてくださいと返事をして、これを5・6回やったかな。
 午後に外から帰って再挑戦。しばらくお待ち下さいを消さずにほっておいたら、ぼーっとしていたので何分経ったか分からなくなりましたが、つながりました。つながったとたん、「手続き終了までは数十分間かかります。その間このチャットを切らないでください。切れてしまうと最初からやり直しです。」と来た。おい。「これは解約させないための罠ですか。」と回答しましたが、返事はありませんでした。当たり前の情報を聞かれただけですが、延々と説明が続き、その後、数十分お待ち下さいになりました。結果は数分待っただけでしたが、もう二度とやりたくないです。つまりは、この業者とは二度と回線契約しません。まだプロバイダー契約とモバイル1回線が残っているんだよなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すでに5月になっている。

2022年05月07日 | 考えました。
ひさしぶりに確認しましたところ、前回は大晦日じゃないか。

今後はきちんと記録していきたいと思います。
ようやく色々と動きが出てきましたので、自分も控えていたことを再始動します。
とりあえず、ここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする