IQAのジャッジショウ(音訳)を見にヒューストンに行っちゃいます。
自前ではなく、2年前のインターナショナルキルトウィーク横浜でいただいたグランプリ賞の副賞です。パッチワーク通信社の担当の方にはお世話になります。
残される男4人は大変なのであります。明日は中学校の合唱大会?がさいたま市コミュニティーセンター(南浦和)でありますので、私は仕事を休みます。夕飯等の手配もありますからね。
問題は木曜と金曜の2日間であります。朝はわたくしが最初に家を出てしまいますので、最悪長男は午前中寝たまま。学校から来てませんけどコールがあっても、誰も出ない。緊急連絡が職場に入り、考えただけでも恐ろしい。
土曜は前の職場で私が新人指導を担当したFさんと、先輩のIさんの披露宴でございます。まぁ、どうにかなるでしょう。分からんが。
以前から、気温によって助手席側のドアロックが働いたり、働かなかったりしていましたが、全滅したと思われたドアロックが少し暖かくなった先日、一時回復しました。助手席側の操作で動きました。まぁ、それも冷え込んだ次の日には再び全滅です。
前のドアは鍵穴があるのでまだよいのですが、問題は後部ドアです。内側からしか開かないので、買い物をして後部座席に入れようとしても、入れられません。それと、ルームランプがドアロックと連動しているので、しばらく点灯したままになります。
今日は北辰テストだったり、ラグビーの応援だったり、雨なので送迎しなければならず、車なしでは厳しい。さぁ、車なしか買い替えか。悩むなぁ。