更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

ラビットアイ系が収穫期に入りました。

2012年07月27日 | 庭のお手入れ

ラビットアイ系ブルーベリーが熟してきました。水やりをしながら食べております。
写真の大きい実はウッタード、小さい実はホームベルです。
DSCF1662

その他にコースタル、メインデイトーもございます。
少しずつ、形や味が違います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオミスジコウガイビルさん、おはよう。しかも2匹。

2012年07月23日 | その他の出来事

本日も5時25分のアラームで起き、渋るあかぎを連れ出してお散歩に出たはいいが、いきなり道路に変な色のニュルニュルしたものを発見した。調べてみると「オオミスジコウガイビル」というらしい。外来種だそうだ。そういえば草むしりをしていると、同じ形の小さいやつを見かける。こっちは在来種らしい。どちらもナメクジさんやミミズさんを食べちゃうそうで、ナメクジさんを退治してくれるなら多少我慢しないでもないが、1m近い姿を見ると、いやぁー気持ち悪い。ほんとにすごいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu Server またまたインストールし直し

2012年07月22日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

ほぼHDDしか使っていないDVDレコーダーのHDDの容量が不足(320GB)してきたので、USBで外付けHDDを使いしようと、Ubuntuサーバーに組み込んだHDDを外しました。その影響でSambaやbyobuが大変なことに。というわけで再インストール中です。治すより再構築が手っ取り早いのであります。

人生はこうはいきません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMトランスミッターを買いました。

2012年07月16日 | その他の出来事

Logitec FMトランスミッター内蔵スマートフォンホルダー ブラック LAT-MPSH01 LAT-MPSH01

という機種です。
フォーカスのダッシュボードは平らなところがほとんどありません。しかもちょっと模様入り。最初はコツが分からずポロリと外れてばかりでした。押し付けながら吸盤を凹ませば良いとわかって、曲面でも付けられるようになりました。
トランスミッターも良好です。チューナーのオートスキャンでちゃんと拾ってくれました。フォーカス純正のアンテナから短いヘリカルアンテナに変えてありますが、ノイズもなく特に問題なしです。
唯一の問題が、フォーカスのシガーソケットは常時通電していること。携帯電話等をコンバーターで充電中、うっかり忘れて降りてしまうと大変なことに。ここをどうにかしないと。自作か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポロシャツが到着しました。

2012年07月13日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

ロンドンより飛行機でやって来ました。Ubuntuポロシャツです。右端は丈夫な封筒です。左が中身。Mediumサイズでぴったりであります。襟と袖口のオレンジはいかがなものかと心配していましたが、目立ちません。良い感じです。タグにはどこで作ったか表示がありません。やっぱりアジアの国かな。長旅、ご苦労さまでした。
DSCF1659

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする