更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

あかぎ、咬まれる。

2010年08月31日 | 4人兄弟の話(4男は白柴)

相変わらずお人よし(お犬よし?)のあかぎは、みんな仲良しと思っていますので、犬だけでなく猫まで遊んでくれると思って近づきます。今朝は、初対面のお犬さんに背中を咬まれてしまいました。分厚い剛毛が幸いし、無傷。全然こりた様子はなし。
頼むから、猫に向かって「クィィィィン」となくのはやめてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにか引き分けでした。

2010年08月29日 | アントラーズファンクラブ土合支部

昨日の埼スタは久しぶりの指定席のため、到着はキックオフの30分前でした。息子が部活から帰るのを待っていたせいですが。この時間になると、鹿サポはほとんどいません。浦和美園駅からバスの予定でしたが、長ーい乗車待ちの列を見て徒歩に切り替えました。
途中で小さいお子さんを連れた家族連れに遭遇。川口からいらっしゃったそうです。鹿島にもよく行かれるそう。大宮ナンバーで頑張りましょうと別れました。ご近所にも鹿サポが結構います。以前、中浦和駅で電車を降りたときに目の前にいたのにはビックリでした。
INFIGHTさいたま支部を作れるでしょうか。鹿島まで新都心駅けやき広場前からバスで行こう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックの胃検診の下剤が効きすぎている。

2010年08月26日 | その他の出来事

昨日、硫酸バリウムはおいしくいただきました。しかし、それを排出する下剤はいただけません。(かけてみました。)ずっと腹痛です。日頃からお通じは大変よろしい体質ですので、下剤を飲もうものならばサターン5型ロケット(古い!!)でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FreeBSDに挑戦するもあえなく断念。UbuntuServerに変更しました。

2010年08月26日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

サーバーにしちゃうならX-Windowはいらないので、FreeBSD8を入れてみた。ところが、FreeBSD関連の本を先日整理つまり捨ててしまっていたのでした。rc.confやmake.confの書き方を忘れていました。portupgradeを実行すると一晩かかっても終わらないし、すっかり意気消沈。UbuntuServer10.04に変更であります。ただいまインストール中です。少々気がかりが、Webminです。リポジトリに入っていないので、apt-get できませんね。メインマシーンからSAMBAでアップし、SSHでつなげて、どうにかやりましょう。では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、元に戻りました。

2010年08月20日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

メインマシーンにもう一度Wubiを使ってUbuntu10.04を入れてみたところ、正常に動いてしまいました。何回かに1回、ブート途中で止まりますが、再挑戦すると動きます。となると、Pentium3 Sはファイルサーバーになってしまいます。ということで、元通りであります。なんだったんだ、この何日かは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする