更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

AtomL はや1.5か月使いました。

2020年09月15日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)
早く来ないかなぁと待ちかねていた頃が懐かしい。って、1か月ほど前ですが。
システムアップデートが2回連続で来ました。
どこが変わったかよくわかりません。ただ、NFC関係が不調になりました。MoneyForwardのICカードリーダーがSuicaを当てても反応しません。それまでは自動で読み込んでくれました。
いろいろ試した結果、Suicaを当てた状態で、NFCを有効ON⇔無効OFFと状態を変えると読み込みました。
そこで登場、MacroDroidです。一連の作業や命令を自動で実行するアプリです。

カードリーダーを起動させたらNFCをONOFFするようにします。ただし、アプリ起動とNFCのONOFFをどんな順番に設定するかで、読んだり読まなかったり。現在のところ、NFCがONならOFF→カードリーダー起動→NFCをONとすれば読み込みます。5秒後にNFCをOFFに戻します。
その他、QRコードリーダーとカメラの相性問題が発生中です。ピントが合わないのです。相性が良いアプリに変えて、どうにかやっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする