光ポータブルを導入したものの、B-mobile のため遅い。PONTAカードの会員になるとLawson WiFiが無用で使えます。先日仕事で羽田空港に行った際に便利に使わせていただきました。普段があれですので、速度的には文句ありません。
難点といえば、自分の生活圏にLawsonが少ないことでしょうか。通勤途中では、7○○やファ○○はたくさんありますが、Lawsonは1軒だけ。どうしても速くしたい時用と思えばありがたいですが。
右のブレーキランプが切れていました。ユーザーズマニュアルを見ると、簡単に交換できそう。テールゲートを開けて、ライト全体を止めているネジをゆるめて、出たぁ~。ネジの頭が星型であります。PC用に買ったドライバーセットに入っていたような記憶が。確かめるとT-15でどうにか回せます。ネジをはずし、ランプユニットをぐいっと引っ張ると、ビクともしない。ボディーの内側に飛び出している太いネジもゆるめなければだめじゃないか。ユーザーズマニュアルには全く記載なし。電球を確かめると、日本製のSTANLAY 12V P21/5W のフィラメントが2本ある、至って普通の電球です。
わざわざ電球を確かめたのは、ユーザーズマニュアルに載っていなかったからであります。YellowHat武蔵浦和店に出動であります。ここに行くのは初めて。アントラーズのエナメルバッグ、ワークシャツを着て行ったにもかかわらず、店員さんは全く反応なし。次に行くときは、YellowHatって背中に入っているシャツを着ちゃうぞ。こっちが店員と思われるかな。
帰ってきて無事交換しました。340円で済みました。
窓の杜に出た「PCパフォーマンスチェッカー」でメインマシーンを検査しました。
メモリーはDDR2ながら8GBも積んでいますので、OK。HDDも量、速度ともまぁOK。
さて、CPUは、あれ、他の項目と表示が違います。おすすめではないですが、標準的な性能は満たしていますって、表示です。そうだったのかァァァ。
Athlon2(本当はローマ数字)X3 440 というものでございますが、3年目に突入してそろそろお取替えでしょうか。マザーボード自体AMD 785G+AMD SB710チップセットでして、ソケットAM2+ ぎゃぁぁぁ。Coreなんとかと比べれば、確かにつらい。
資金的には全取替えは難しいので、中古のPhenom BE であと数年がんばりますかね。でも売ってないんだよね。
アンドロイドでWMAを再生するのって、難しいんですね。
標準の音楽プレーヤーは再生できないし、RockPlayerLiteというアプリは対応しているらしいのですが、003Zはソフトウエアエンコードしか選らべず、しかも能力不足のため飛び飛びの再生であります。
MX動画プレーヤーはWMVを再生できるので、それでは拡張子「WMA」も再生してくれるよう御頼み申し上げれば良いじゃんと思い、設定を探りました。設定→一覧→拡張子と入って、追加で「WMA」と入れてあげます。デコーダーは既定にしておきました。戻って、動画ファイルでWMAファイルが入っているフォルダーを選択します。フォルダー一覧で更新を押すと、出ました。アルバムごとにフォルダーに入っているので、そのフォルダーごとに出て参ります。ファイル名の先頭に番号がついていればその順に並びますので、先頭のファイルをタップすると順番に再生していきます。めでたし、めでたし。
動画ファイルと思い込んでいますので、画面は真っ黒でございます。MP3も教えてみます。
早速やってみましたが、MP3はフォルダー一覧には出てきません。また頑張りまぁす。