更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

ついに50回達成しました。

2013年04月30日 | 4人兄弟の話(4男は白柴)

昨日大宮駅献血ルームにて50回目となりました。25年位かかりました。ここ数年は花粉症に耳の不調と日常的に薬を飲んでいたので、献血できず。ようやく達成です。
多田美波さんのガラスの器をいただきました。淡い緑色です。今日はこれで菊水のふなぐちをいただきました。すぐ箱にしまいました。次の目標は100回か。いったい何歳にないるのやら。

SANYO DIGITAL CAMERA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R298の旭町から青柳にかけてはなぜ流れが悪いのだろう。

2013年04月16日 | その他の出来事

転勤のためR298を使うようになりました。ようやく安定して流れるコースを見つけて、コンスタントに50分で行き来しております。それにしても不思議でならないのは、草加の旭町から青柳にかけて大した理由もなく必ず混んでいることであります。大きな道路が交差していて、曲がる車が多いとか、大量の車が流れ込んでくるとか、全くないのだが流れない。ここがうまく行けばあと10分は短縮できるのだが。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1対3で負けました。

2013年04月02日 | アントラーズファンクラブ土合支部

負けはしましたが、ゲームとしては楽しかったですよ。もう少しというシーンはアントラーズの方が多かったが、アルディージャは確実に決めてくれちゃいました。

それにしても、アウエーサポーターを迎える姿勢にはいつもながら頭が下がります。スタジアムでは2回も歓迎の挨拶がありましたし、一番街では写真のとおり、ちゃんとアントラーズの旗を掲げてくれていました。
それにのせられて(?)、氷川だんごを20本も買ってしまいました。みたらしとはまた違った、少々苦味が入った醤油味がなんとも言えないのでございます。次の日の、朝食にもなりますぞ。

SANYO DIGITAL CAMERA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする