更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

今年もこの季節になりました。

2019年10月23日 | 4人兄弟の話(4男は白柴)
息子が通う高校の強歩大会が近づきました。5年連続5回目の役員です。40年ほど前に自分も3回走っていますので、通算8回目の出場です。このところ、いい加減さがました息子のおかげで、役員の打ち合わせの日程がわからず、知ったときには終わっていました。教えてくれたのは、長男次男と大学のラグビー部で一緒のお母さんでした。弟くんが高校のラグビー部なのでした。つまり、うちの次男の後輩です。あーややこしい。
役員の仕事は、交差点等での誘導です。今年は白岡関門横の左折誘導です。白岡駅から歩いて25分だそうです。遠いよ。徒歩なんだから、駅に近いところでお願いします。役員になると、写真のような書類入れがもらえます。60回だけは校章がついていますね。今年も頑張るよ、旗振り!!

11月3日はバッグに黄色い旗を入れた保護者が、JR宇都宮線、東武野田線、伊勢崎線他に多数出現しますので、埼玉県民の皆さん、よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする