更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

Ubuntu Server 再構築

2012年03月25日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

WordPressを入れてみようと色々やっていたところ、設定がグズグズになってしまいました。思い切って再インストールであります。ついでにあとから追加したHDDも 「/」以下にマウントしてみました。
UbuntuMagazine07に MiniDlna が紹介されていましたので、MediaTombの代わりに入れてみました。MP3もWMAも文字化け等なく、行けてます。AndroidのSkiftaからも再生出来ました。Windows7のMedia Playerでは「アルバム」にするとデーターに入っているアーティスト名ごとに表示してしまい、ひとつのアルバムがたくさん出てきます。Skiftaでは起こらないようです。
MediaTombよりも使いやすい感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日頃のストレスを解消すべく、鹿島へ出動であります。

2012年03月20日 | アントラーズファンクラブ土合支部

鹿島スタジアムの前に、当然、鹿島神宮へお詣りであります。帰りがけにおみくじを頂戴しました。「事触れ」と書いてあります。三男は1番の大吉、私は47番「半吉」。半吉????。
「冬枯れの草の如し」ということで、今は辛いがもうすぐ春だよということのようです。
下の方に詳細があります。
◯思い立てる事 初めはつらいが後には楽になる 他もこんな感じ。
その中で 待ち人 の答えがすばらしい。
「来ない」 あまりに潔い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は発熱のため、1日ゴロゴロ。

2012年03月18日 | その他の出来事

昨日は受け入れ説明会のため、出勤。朝から熱っぽいなぁと思っていましたが、途中から完全に発熱モード。今日は体が重くて、寝ても寝ても眠い。着替えもせず、1日終了しました。
知らぬ間に出ていたUbuntuMagazine07を読みながら、ラグビー日本選手権を5分毎に寝たり起きたりして見ました。明日は追加販売第1弾(2弾があるのか?)なので休む訳にはいかない。つらいなぁ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通話ができないスマホが大変だ。

2012年03月13日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

Willcomから2月分の請求が来ました。大して使っていないと思っていたスマホ1号機の通信料が上限に達していました。MyWillcomでチェックしようにも、Softbank分は反映されず、請求が来てびっくり。ソフトが勝手につながないように設定してあったのですが、しばらくはSIMを引っこ抜いて機内モードで使います。1号機はあかぎと散歩のためのGPSロガー専用になっていますので、良しとしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

xubuntu と 開幕戦

2012年03月10日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

xubuntuに物足りなさを感じて、ここ数日(実は仕事が忙しかったのだが)いろいろ入れて見た。
Ubuntu,kubuntu,Linuxmint,Debian
あれ、全部Debian系じゃないか。RHL系(aptじゃない系)はなんだが手を出す気になれず。

DebianはCDで入れてみようと思ったのだが、無線アダプタを認識せず、それではと有線+イーサネットアダプタで挑戦するも、インストーラーがハングアップしてしまい、面倒くさいので終了。
Linuxmint12はその点は楽ですが、カスタマイズが面倒で終了。
Unityとプラズマさんはやっぱり「なんか違うんだよなぁ」ということで終了。
もう一回Xubuntuを入れ直そうっと。

で、開幕戦ですが、中盤の形がまったく作れず、というか、仙台の選手が良かったということにして、来週に期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする