更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

ホームカミングデイはチキンガーリック!

2018年05月27日 | その他の出来事
昨日は大学のホームカミングデイでした。一食でチキンガーリックを食べました。毎年じゃないか!
お上品になってて、実験室で食べていた印象とは違うなぁ。とはいえ、他の大学の学食と比べると、工場の食堂という感じがするが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みが取れると、東京国立博物館

2018年05月18日 | その他の出来事

朝から通院でした。その後は出勤するつもりでしたが、午後の出張に直行せよとの業務命令?を頂き、休暇を少し延長しました。
本日は入場無料でした。何故?ベンチでぼーっとしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日なので、自前の花束

2018年05月13日 | 庭のお手入れ

うちに咲いているバラで花束にしてみました。買うと高いので、経費削減であります。

DSCF9660

ポンポネッラ、クリーミーエデン、ラ・ペルラ、マイガーデン、アプリコットキャンディ

DSCF9656

飾り方にセンスがないのでありあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三男がラグビーワールドカップ500日前のイベントに出場したよ。

2018年05月07日 | 4人兄弟の話(4男は白柴)

昨日5月6日、浦和駅東口パルコ前で行われたイベントに三男を含む応援団がお呼ばれしました。風が強くて、団旗を倒さないだろうかとヒヤヒヤでしたが、盛況のうちに無事終了。時間の関係で、最後の校歌を削ったらしいが、ラグビーワールドカップのイベントですから、それで良いのではと思います。

fig01

団旗です。巻き付いてますね。

fig02

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も代休の先取りで休み。九品仏にでかけた。

2018年05月07日 | 桜区文化財研究所

ずっと行ってみたいと思っていた、九品仏こと浄真寺さんに行きました。

とても境内が広く、静かでよいお寺さんです。近くに通っていたときに行けばよかったと反省しきり。30年も前ですが。自由が丘駅まではよく来ていたんだけど、一駅足らなかったぁ。

DSC_0264DSC_0284

総門と本堂です。本堂とさん等の3つも阿弥陀堂は向かい合っています。本堂にはお釈迦様がいらっしゃいました。南山城の浄瑠璃寺は阿弥陀堂と三重塔が向かい合っていましたね。三重塔には薬師さんがいらっしゃいました。ともに、彼岸と此岸ですね。

本堂脇の池には、蛙がたくさん鳴いていました。雨蛙ではないと思うのですが、何だろう。

本当に癒やされました。またお参りいたします。

ここでまだ昼だったので、歩いて自由が丘のケルセンに行きました。新入荷の一輪挿しを買いました。さらに、東工大の学食で昼ごはん。チキンガーリックはありませんでした。ホームカミングデーには復活するのかな。

そして、大宮に戻り、鉄博に。E1系、いいね。そうそう、ぜひEF65の貫通扉なしを置いてください。

新館も完成間近でした。

DSC_0318DSC_0315

400系がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする