更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

最後の最後でトラブルでした。

2015年12月31日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

昨日熱帯雨林やさんでSSDを注文しました。近所のファミリーマートで受け取ることにして、夕方到着しました。出かけてるかもと思ったのですが、自宅にいました。

早速、息子たちのPCに設置して、起動しますと、電源が入りません。おいおい、ディスクしか触ってないよ。接触が悪いかと思い、抜き差ししたり、モニターのコードと替えたりしました。だめです。上の作業場(物置)に移動して、再度別のコードを使ってみました。動きました。
どうやら、リチウム電池がへたっていたらしく、BIOSがいかれていたみたいです。ボード上にCMOSCLRなどのスイッチがある親切な設計でしたので、いろいろと押してみたのが良かったようです。

トランセンドのSSDScopeでもトラブルです。システムドライブのクローンを作りました。
メッセージが少なすぎて、何やっているかよくわかりません。その上、後でわかったことですが、別のHDDをコピー先にしてやってしまったのでした。SSD以外にHDDをつなげてあると、コピー先を選ぶところに一緒に出てきます。しかも、どちらがSSDでHDDだか全くわかりません。SSD以外のHDDはすべてはずして行いましょう。
サムスンのツールでは、コピー先はサムスン製SSDしか出てきませんので、間違えようがありませんでした。初心者には、間違いなくサムスンのツールを勧めます。時間もかかりません。

どうにか終了し、ケーブルをつなぎ変えて無事Cドライブになりました。やはり速いです。

はずしたHDDはサーバーに内蔵して、ソフトウエアでミラーリングする予定です。

では、よいお年をお迎えくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状をようやく作成中

2015年12月30日 | その他の出来事

作成中です。中って、明日は大みそかですが。
今年こそ、余裕をもって23日には出そうと思っていたんです。googleカレンダーにタスクとして入れていたはずなのですが、アラームが出るたびに「明日」をぽちっとしていました。

ということで、元旦には到着しない見込みです。すみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽかだよ

2015年12月30日 | 4人兄弟の話(4男は白柴)

外から窓を洗っていたら、中でヌクヌクしてました。

寝てるだろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日が実質今年最後の出勤でした。

2015年12月28日 | その他の出来事

25日(金)は午前振休、午後南部地区に出張。本日は1日振休のため、すでに年末年始の休業に入っております。

昨日は中浦和駅のイオンバイクにタイヤとチューブを仕入れに行き、長男と三男の自転車の前輪を修理しました。前輪は完全に外せますので、簡単ですよ。タイヤが1,317円、チューブが820円(ともに税込)です。三男は肉厚のチューブが良いというので、1,027円でした。工賃を確認すると、1,300円ほどでした。2,600円を浮かせました。

パンクと違って、タイヤとチューブを一度に外せますし、取り付けも一度にできますから、時間は30分もかかりません。時給2,600円という仕事でした。

本日は、ドイト花の木で見つけた「ろうばい」の苗を買いに行きました。昨日植え付け予定の場所に、ぼかし肥料と腐葉土を混ぜ込んでありました。来年の今頃には、きれいな花を見せてくれるでしょう。先日亡くなったひいばぁちゃんが好きだったそうです。大事に育てるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「壊れる」周期が巡ってきた?

2015年12月27日 | その他の出来事

数年ごとに家電製品を中心に一気に故障が発生する時期がありませんか。
なんか、来ちゃった感じがしています。

1 冷蔵庫 自動製氷機が壊れました。出来上がったはずの氷が一枚岩(職場の人間関係ならよし)になってました。なんてことはない、凍らないまま下の冷凍室に落とされる、つまりジャーと流れるので、下で固まって一枚岩に。
2 ウォシュレット これはだいぶ前からですが、ノズルが伸びません。さらに、便座が温かくならなくなりました。冷たいよぉ。
3 長男の自転車前輪がパンク。超スリックタイヤになっていたから当然です。三男の自転車前輪もやばし。イオンバイク中浦和店でタイヤとチューブを仕入れてきます。ド~イット マイセルフ。
4 データーを保存しているDドライブのHDDがやばし。E-SATAの外付けでミラーリングしてます。だいぶ前からコキコキいってます。
5 コキコキといえば、DVD・HDDレコーダーもいってます。もう10年たつから、HDDとしては長寿命ですか。HDDだけ交換できますかね。

自分でできることは自分でやって、工賃を浮かすよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする