RoyalMailのトラックサービスでは、「目的の国に着いたよ。」となっていましたが、14時過ぎ、日本郵便のサイトでも「成田到着」となりました。税関での手続きがあり、いよいよデリバリーであります。到着は明後日、いやいやあまり期待しない方が無難でしょう。来週はUbuntuポロシャツで散歩ですか。マニアック過ぎるだろう。
うちの職場は平均年齢が他の営業所に比べ格段に低いので、50代は貴重だと言われてしまった。何事にもあわてることがなくなったので、何かと安心感があるらしい。歳のせいと云うよりも、元々あまり慌てない性格なんですが。
Canonical Store での買い物は、発送したぞとメールが来て、Royalmailによると「日本に向け発送したからあとは日本郵便に任せたよ。」となって、久しい。7日に発送なのでまだですね。今週中に着けばよしとしよう。
以前にLargeのフリースを買って大きかったので、今度は注意しようと思っていたのに、またLargeにしてしまった。というのは、TシャツのMidiamが小さかったからでございます。よく見ると、TシャツのLとポロシャツのLでは、実際の大きさが違いました。
Canonicalにログインして、「Contuct Us」というリンクをクリックすると、問い合わせのフォームになるのですが、ちゃんと「Change Order」というのがありました。サイズをLからMにしてくださいと送りました。メッセージを受け取りましたとメールが来ました。アズスーンアズで返事をくれるそうです。これもフォームになっていまして、とても親切なショッピングサイトです。でも大丈夫かな、少々不安ではある。
Canonicalの通信販売でUbuntuポロシャツを買いました。今回はポンドで決済しました。ロンドン・オリンピック記念ということで、ロンドンからやってきます。