更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

イオンレイクタウン、パンドラハウスを探す

2015年07月12日 | ママの作品
ママに頼まれてレース糸を探しに行きました。
糸を探す以前に店が見つかりません。事前にイオンのサイトでチェックして行ったのですが、現場ではパンドラのパの字さえ見当たりません。
後で分かったのですが、イオンの直営店なのでイオンのフロアにあるんですね。パンドラハウス自体の案内はありません。電車を降りてから30分近くかかりました。
イオンレイクタウン初体験の感想
とっても広い駅ナカです。しかも朝の大宮駅コンコース並の混雑状況。目的を持っていくと極めて効率が悪い。無目的にブラブラするならよし。買う気満々で行っても、品物を見つけるまでに買う気を失う。これがイオン不振の原因か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラボを買ってみた。

2015年07月05日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

どうもこのところ、描画で待たされることが多くなりました。チップセット内蔵のATI Radeon HD 4200 ですから、かなり非力です。メモリも当然ですが、メインメモリDD2-800を共用です。

来週お誕生日だし、クレジットカードのポイントもたまってきたので、アマゾンで買ってしまいました。
と言ってもローエンドのものです。
ASUSTeK NVIDIA GT730 GT730-SL-2GD3-BRK

CPUとチップセットがAMDなので、AMD(ATI)にしようかとも思ったのですが、Ubuntu とNVIDIAの組み合わせが結構楽しいので、こちらにしました。DDR3搭載です。DDR5搭載がいいというレビューもあります。DDR3ですが2GBも載っているので、現状からするれば改善することでしょう。

入れてみたが、あまり変わらないような。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭りの季節でございます。

2015年07月04日 | アントラーズファンクラブ土合支部

来週は周辺の地区が一斉に夏祭りです。

20150704_matsuri

お散歩コースになっている南区鹿手袋のポスターです。
「しかてぶくろ」と読みます。道が鹿の角のように分岐して、しかも袋小路になっているからと聞いたことがあります。50年以上も近くに暮らしていながら、いまだに道に迷います。方眼紙のような道ならばわかりやすいのだが、ある道は微妙にカーブしていたり、その道を直線に貫く道があったり、直交座標ではなく斜交座標になっていたりするので、迷います。

本題はそこではなくて、ポスターの左上を見てください。
丸に鹿、しかも臙脂色。アントラーズじゃないか。

鹿手袋はアントラーズサポーターだったのか。

そんなわけないだろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする