何か月か前のこと。
私と同じくらいコメダ通いしてるY山さんが
「グラタンって頼んだことあります?」ときいてきた。
「ないです」
「実は私メニューの写真を見て
気になってることあるんです」
と、スマホでHPのメニュー画像を見せながら
「この、かかってるもの、何だと思います?
まさか○○じゃないですよね」
「いや、確かに○○っぽいけど・・・
でもグラタンに○○はないでしょう」
「ですよね~。コメダ通のそゆるさん確認してきて下さいよ」
「え~、だって私は行くのは朝と決めてるんですもん。
モーニングとちっちゃいノワール系を食べて
食事系行くとしたら味噌カツサンドとかの持ち帰りだから
グラタンはムリですよ~」
「そうですか~」
そんな会話を忘れていた先日
Y山さんから画像が送られてきました。
『やっぱりそうでした』
まじか! グラタンにまさかの!
コメダのセンス謎!
会社で会うと
「グラタンにはエビが入ってるから
海のものと海のもので案外合うのかな?と思ったんですが
やっぱりホワイトソースがね~」
「いや、チャレンジャーですねえ」
「グラタンは私が確認してきたので代わりと言っちゃなんですが
そゆるさんにお願いしたいことがあるんですよ~」
と、またスマホでHPのメニュー画像を見せる。
「これ」
「え~、いやですよ。海のものと海のものでも、だったんでしょう?
これ海の要素ないじゃないですか」
「そうですか~、やっぱりそうですよね~」
さて、年末の12月28日。
朝、コメダで朝食のあと買い物の予定でしたが
仕事が片付かず半日出勤になってしまいました。
モーニングはいけなかったけどとりあえずとお昼にコメダ。
席に着くと・・・ あのやり取りを思い出した。
じゃあ・・・ 行くか。
Y山さんご依頼のメニューを頼みました。
ビーフシチュー。グラタン以上のインパクトですねえ。
一口食べてみて
(あ、ビーフシチューは味が強いから海苔をほとんど感じない)
と思ったのですが
柔らか~く煮えたお肉をかみかみしているうち
お口に広がる磯の香り。
う~む。コメダのセンス謎。
もちろんソッコーでY山さんに報告メールを入れる。
「メニュー写真に偽りなしですね!」って即返信あって
とても喜んでいただけたようなのでよしとする。
後日、愛知県出身Y田さんに
「愛知ではとりあえずなんにでも
刻みのりかける風習があるとかかな?」と話をふって
「そんなものありませんよ!」と叱られる(^^;